【PR】

加湿器にアロマオイルは何滴入れる?アロマオイルの効果による選び方と人気アロマオイル3選!

生活ハウツー
スポンサーリンク

 

乾燥が気になる季節になると、乾燥対策として加湿器を使用している方も多いと思います。

最近ではアロマオイル対応の加湿器も発売されていて、加湿をしつつもアロマオイルの香りを楽しめることでとても人気があります。

そこで今回は、加湿器でアロマオイルを使用する際にアロマオイルは何滴入れればいいのか?使い方やアロマオイルの香りの効果についてもご紹介します!

 

 

 

要確認!アロマオイル対応の加湿器とは?

 

加湿器でアロマオイルを使いたい時、何の確認もせずにお手持ちの加湿器にそのままアロマオイルを垂らしている方はいませんか?

もしもいらっしゃったら、まず先に必ず確認していただきたいことがあります!!!

それは、お手持ちの加湿器が「アロマオイルに対応しているかどうか」です!

アロマオイルに対応しているとの記載のないものは、基本的に対応しておりません。

アロマオイルというのは、「オイル」というだけあって脂溶性という特徴があります。

脂溶性のものは水には溶けません。

なので、残念ですが、水のタンクにいれたところで、香りが広がるということは一切ありません。

また、加湿器内にアロマオイルが付着すると、ファンやフィルターがあっというまにベタつき汚れてしまいます。

これは「加湿が弱くなる」「タンクが汚れやすい」「加湿器がすぐ壊れる」というトラブルの原因にもなります。

さらに、アロマオイルに含まれる多くの成分は天然の有機物で、これが水道水やミネラルウォーターに含まれる雑菌の栄養となります。

そのため、タンク内や蒸気の噴出口に付着した油分は、雑菌やカビを繁殖させる原因になってしまうのです。

 

この雑菌やカビだらけの加湿器を使うと、部屋中に雑菌やカビを撒き散らかすことになります。

 

身体のことを考えて加湿器を使っていたはずが、かえって健康を害する原因になってしまうのです…。

アロマオイルが使える加湿器は、基本的には超音波式の加湿器がほとんどです。

もちろん他の種類でも、「アロマオイル対応」と明記されていれば問題ありませんが、ほとんど見かけません。

逆に、たとえ超音波式であっても、アロマオイルに対応しているかどうか必ず確認する必要があります。

少しぐらいなら大丈夫だろうと思いがちですが、使用する前は必ず確認してくださいね!

 

 

スポンサーリンク

アロマオイル対応おすすめ加湿器3選!

オール電化 電気代 平均 4人家族,オール電化 電気代節約方法

 

T-fal | 加熱超音波式加湿器 | HD3040J0

 

ティファールという会社は、フライパンやお鍋で有名ですよね。

そんなティファールから「加熱超音波式加湿器」が優秀なんです。

丸っこい形が可愛らしいですし、シルバーのボタンが高級感を演出しています。

こちらの加湿器の最大の魅力は、とにかく加湿力が高いことと、清潔さを保ちやすいことです。

 

水を沸騰させて加湿する仕組みなので、1週間ずっと使っていても中の水槽に細菌が生えていないんですよ。

 

電源を入れると、すぐに部屋が快適に湿度が上がる、信頼できる加熱超音波式加湿器です。

コンパクトなサイズながら、しっかりと湿度を調整してくれますし、煩わしい加湿フィルターは不要で、日常の手入れも簡単です。

水を入れるのはとても簡単で、フタを開けることなく上から注ぐだけ!取り外し可能なタンクにも水を入れることができます。

また、湿度モニターが部屋の状態を感知し、自動的に加湿量を3段階で調整可能。

お子様が誤って操作するのを防ぐために、チャイルドロックも付いていますよ。

 

 

 

Toffy | 抗菌ハイブリッドUVアロマ加湿器 | HF09

この加湿器は、加熱と超音波を組み合わせた特別なタイプです。

温めたお水を微細な霧に変えて部屋に散布することで、効果的に湿度を上げることができます。

また、この加湿器内には紫外線によって細菌を除去するUVライトもついており、加湿器内が清潔で安心です。

この加湿器の本体は、銀系の無機抗菌剤が含まれた特別な素材で作られているので、無処理の製品と比べて、細菌の増殖を100分の1以下に抑える効果を実現しています。

なので、ぬめりや赤カビの発生も抑制され、加湿器をより清潔に使うことができますよ。

 

 

 

カンタン給水ハイブリッド式加湿器 mistone650 | KHW-652BK

 

スリムな形状で部屋に置いても圧迫感のないデザインです。

最も特徴的だったのは、給水のしやすさ!

商品名に「カンタン給水」とあるように、バケツ型のタンクで水を入れやすく、本体からタンクを外さずにそのまま水を注げるため、ストレスなく給水できます。

 

さらに、お手入れのしやすさでも高評価。最もカビの生えやすい水タンクの構造はシンプルなため洗浄しやすいのは嬉しいですね。

 

 

 

加湿器にアロマオイルは何滴入れる?

初詣 喪中の場合,初詣 喪中 いつまで

 

加湿器にアロマオイルはどれくらい入れたら良いのでしょうか?

市販されている加湿器のタンクの容量は、主に約3ℓ〜6ℓが一般的です。

では、水の量に対してアロマオイルの量はどれくらいが適量なのかというと、目安としては、水1ℓに対して2、3適程度です。

あとはこれを参考に、お手持ちの加湿器のタンクの容量に合わせて入れてもらえば大丈夫です。

ただ、それぞれの加湿器によっても目安は異なります。

説明書などに目安が書かれている場合が、ほとんどですので、そちらも合わせて確認してみてください。

それと、基本的に、水は毎日入れ替えることが大前提です!

そのため、水やアロマオイルを入れる際は、必ず一日分の量を入れるようにしてくださいね。

 

 

スポンサーリンク

 

加湿器用アロマオイルの選び方や香りの効果

 

次に、アロマオイルの種類や特徴についてみていきたいと思います。

 

アロマオイルの種類や特徴

アロマオイルの種類は大きくわけて、「エッセンシャルアロマオイル」と「水溶性アロマオイル」の2つあります。

それぞれの特徴を詳しくご紹介します。

 

エッセンシャルアロマオイル

エッセンシャルアロマオイルとは、いわゆる「精油」と言われているものです。

これは、植物から抽出した天然純度100%の植物オイルになります。

正しく薄めて使えば肌に直接つけても大丈夫なものなので、安全性も高いです。

お値段は高くなりますが、効果や効能を存分に味わいたい方はこちらがおすすめです。

 

水溶性アロマオイル

水溶性アロマオイルとは、人工香料、アルコール、他の原材料が人の手によって加えられたオイルのことを言います。

これは水に溶けやすいように改良されたものです。

肌に直接つけることはおすすめできませんが、香りだけをたのしむには十分です。

 

最近ではアロマオイルを精製するときに副産物としてできるアロマウォーターも流行っていて、精油よりも安価のため気軽にアロマオイルを楽しみたい方に人気があります。

 

加湿器に使えるアロマオイルとは?

では、加湿器にアロマオイルを使用する際、どちらの種類がおすすめかというと、基本的には「水溶性アルマオイル」を選んでいただければ大丈夫です。

文字通り「水溶性」なので、加湿器内に付着して目詰まりや故障を起こすリスクは低いからです。

ただし、この「水溶性アロマオイル」は人工的に作られたものなので、純粋な植物の香り成分を楽しんだり、精油が持つ健康効果を期待したりはできません。

香りだけ楽しめれば十分!という方におすすめです。

また、「アロマオイル対応」と書かれていても、この水溶性アロマオイルを使用することを前提としている場合もあるので、こちらも合わせてご確認ください。

一方で、「精油ポケット」「アロマトレー」「アロマパッド」といった名称でアロマオイルを垂らす場所が別についているものの多くは、「エッセンシャルオイル」にも対応しています。

 

エッセンシャルオイルは殺菌作用もあるので、より効果を重視したい方におすすめです。

 

どちらのメリットデメリットも把握した上で、自分の目的に合ったものをお選びくださいね。

 

 

スポンサーリンク

 

おすすめのアロマオイルの香りと効果

 

効果別におすすめの香りをご紹介していきます。

 

ストレス緩和

イライラするときにはリラックス効果の高いアロマオイルがおすすめです。

 

ラベンダー

リラックス効果の高い精油の代表といえば、やはりラベンダーです。

爽やかな甘い香りで、 不安な気持ちやストレスをおだやかに鎮めてくれます。

用途も広いので、アロマ初心者にもおすすめです。

 

ゼラニウム

ローズの香りに似た甘く深みのある香りです。

心と体、両方のバランスを調整するといわれています。

不安や憂うつな気分をしずめ、気持ちを明るくさせます。

やや重い香りなので、強すぎると感じたときはラベンダーやベルガモットとブレンドするのがおすすめです。

女性ホルモンのような働きをする作用があるため、妊娠初期は使用を避けたほうがよさそうです。(香りを楽しむだけならOK)

 

ベルガモット

柑橘系の中でも甘さが少なくビターテイストな香りで、老若男女問わず好まれています。

ただのリラックスというより、プチ贅沢感をあたえてくれる香りです。

イライラや怒りをやわらげて、気持ちを明るくするとともに心を落ち着かせてくれます。

安眠を促す効果も持っているので、お休み前にもおすすめの香りです。

 

マンダリン

柑橘のフレッシュな甘い香りで、ストレスからくる疲れを癒しリラックスさせる効果があります。

寝る前に香りを漂わせると、ぐっすり眠れます。

フランスでは「こどもたちの精油」と呼ばれるほど安全性の高い精油で、妊娠中やお子様(量を減らして)にも安心して使えます。

 

安眠・不眠の改善

なんと日本人の約5人に1人が「眠れない」「夜中に目が覚める」「朝早く目が覚めてしまう」といった不眠の症状で悩んでいるとされていると言われています。

 

オレンジ・スイート

オレンジのフレッシュな香りはリラックス感や安心感をもたらしてくれます。

悩みごとや不安で眠れないときにおすすめです。

 

イランイラン

南国を感じる濃厚な花の香りがします。

イランイランは抗鬱作用や鎮静作用に優れ、気持ちをリラックスさせたり、ホルモンのバランスを整える働きがあります。

ストレス性の動悸や不整脈を落ち着かせ、血圧を下げる働きもあります。

 

ラヴィンツァラ

多くの臨床データからも催眠効果が確認されている精油で、ユーカリ・ラディアタに似たさわやかな香りは気分をリラックスさせ安眠を誘います。

風邪やインフルエンザの予防にも使えます。

 

マジョラムスイート

温かみのあるちょっとスパイシーなハーブ系の香りがします。

副交感神経の働きを優位にして、自律神経のバランスを調整する作用があります。

脳が興奮状態にあったり、神経が過敏になって眠れないときにラベンダーやイランイラン、オレンジなどとブレンドしてほんのり香らせるのがおすすめです。

 

プチグレン

オレンジビターの葉から採れる精油で、グリーン調のフレッシュでさわやかな香りがします。

肉体的、精神的に鎮静させる働きが特徴で、ストレスで眠れないときに役立ちます。
ラベンダーとのブレンドもおすすめです。

 

風邪やインフルエンザの予防

ティーツリー

万能精油として人気の「ティーツリー」。

強力な殺菌作用や、免疫機能を調整する働きがあり、風邪や花粉症シーズンには欠かせないアロマのひとつです。

シャープで清潔感ある香りはリフレッシュ効果も高く、疲れがなかなか取れないという人にもおすすめです。

 

ユーカリ・ラディアタ

鼻や喉など呼吸器系のトラブルに効果的な「ユーカリ・ラディアタ」。

免疫を刺激する働きが期待でき、風邪をひきやすい人におすすめです。

スーッと鼻に抜けるような爽やかな香りで、鼻水、鼻づまり、喉、咳、痰などにも効果があります。

 

ラヴィンツァラ

ユーカリ・ラディアタに似た作用や香りを持っています。

免疫刺激作用に優れ、皮膚に優しく毒性がないため、子供や高齢者にもおすすめです。

ティーツリー、ユーカリ、ラベンダーなどとブレンドするとより効果的で、とくに、ユーカリ・ラディアタとの組み合わせは、風邪やインフルエンザ処方の定番中の定番です。

誘眠作用もあり、眠れないときにもおすすめです。

 

女性特有のトラブルに

ホルモンバランスの乱れや精神的なストレスからくる女性のつらい不調。

実は、アロマがもっとも得意とする分野のひとつです。

 

クラリセージ

ホルモンバランスを整える作用をもつアロマの代表格がクラリセージです。

クラリセージに含まれる「スクラレオール」という成分には、女性ホルモン(エストロゲン)に似た働きがあり、生理痛や月経不順、更年期障害などの症状の緩和に役立ちます。

 

ローズ

脳の視床下部や下垂体を刺激すると言われており、ホルモンバランスを整えます。

ローズの優雅な香りは、幸福感を高めて気分を明るくしてくれるので、出産後のふさぎこみや鬱にも効果的です。

 

ゼラニウム

ホルモンの分泌や自律神経を調整する働きがあり、生理痛、月経前症候群(PMS)、更年期障害など女性特有の症状に有効です。

体内の余分な水分や老廃物を排出する作用もあるので、生理前にむくみやすいという方におすすめです。

 

イランイラン

イランイランに含まれる「β-カリオフィレン」という成分にエストロゲンの分泌を高めることが明らかになっています。

濃厚な花の香りはストレスや緊張も和らげてくれます。

香りが強すぎる場合は、ベルガモットやオレンジなどの柑橘系とのブレンドもおすすめです。

 

 

スポンサーリンク

 

加湿器に使えるおすすめ人気アロマオイル3選!

 

JohnsBlend アロマウォーター 加湿器用 ホワイトムスク/ノルコーポレーション

アロマの香りでお部屋を快適に彩る新たなアイテムが登場しました!

加湿器用のフレグランスウォーターは、水道水の入った加湿器のタンクに簡単に入れるだけで、お部屋に潤いと香りが広がります。

このフレグランスウォーターは、水道水1000mlに対して約200倍に薄めて使用できるので、たった1本で約115回も使用可能なので、経済的かつ環境にも優しいフレグランスウォーターです。

お部屋を快適にするだけでなく、リラックス効果も期待できるアロマの香りは、日常のストレスから解放されたい方にぴったり♪気分転換やリフレッシュにも最適です。

この加湿器用フレグランスウォーターを使えば、毎日がより豊かな香りと快適な湿度で包まれます。

ぜひ、あなたのお部屋にアロマの魔法を取り入れて、新しい生活の一歩を踏み出してみてください!

 

 

 

ミッレフィオーリ水溶性アロマオイル NATURA 7010-7FISB ベルガモット

 

自然の恩恵を感じる香りを手軽に楽しめる水溶性アロマオイルが登場しました。

この特別なオイルは、加湿器や超音波式ディフューザー、アロマバーナーなどに数滴滴らすだけで、お部屋に自然の香りが広がります。

”ナチュラルシリーズ” では、花やフルーツなど自然の贈り物をベースにした、上品でリラックスできる香りが楽しめます。

ミルフィオーリのベーシックラインは、自然の輝きからインスパイアを受け、その魅力を洗練された香りに昇華させています。

このアロマオイルを使えば、自宅が一気に癒しのオアシスに変わり、日常の疲れを癒すことができます。

ミルフィオーリの香りがあなたの部屋を包み込み、心地よさとリラックスをもたらしてくれますよ。

自然の香りを楽しむ新たな方法を試してみませんか?

 

 

 

アミザージ アロマホリック 水溶性アロマオイル グレープフルーツ

 

こちらはアロマの豊かな香りに機能性をプラスした、安心で安全、そして高品質な水溶性アロマオイルです。

この次世代のアロマオイルは、グレープフルーツの爽やかな香りで、リフレッシュして気持ちを明るくするのに最適。

さらに、ラベンダーとカミツレのオイルが微量ブレンドされていて、優しい穏やかな香りを楽しむことができます。

何よりも、このアロマオイルは安全性に優れていて、品質にもこだわっているので、化学物質を一切含まず、天然のエッセンスのみを使用しています。

 

そのため、子供から大人まで、誰でも安心して使うことができるんです!

 

日常のストレスから解放され、心地よい香りに包まれることで、心も体もリフレッシュできますよ。

 

 

 

まとめ

今回は、加湿器におすすめのアロマオイルについてご紹介しました。

これからの季節加湿器は必須になってくると思いますが、ちょっとしたプチ贅沢としてアロマオイルを取り入れてみるのはいかがでしょうか?

お部屋の中がアロマオイルの良い香りで満たされると、それだけでも良い気分になれますよね。

きっと、疲れも癒されるのではないでしょうか。

日々の生活に疲れている方や、自分へのちょっとしたご褒美としてよかったらぜひお試しください。

 

 

スポンサーリンク

 

 

 

コメント