9月も終わりが近づき今年も残すところあと3か月となりました。
ところで、みなさんは年末年始の旅行はどこに行くのか決めましたか?
どこかに行きたいけど、年末年始はどこもお金がかかる…そう思ってる方いらっしゃいませんか?
たしかに年末年始などの大型連休はどこに行っても料金が普段より高く設定されています。
しかし、そんな中にも予約する時期やタイミングによって多少料金の前後があるのはご存知ですか?
今回は年末年始の国内旅行の予約はいつ取るのがいいのか?予約での注意点は?確実に予約を確保する為にはどうしたらいい?をテーマにまとめていきたいと思います。
年末年始の国内旅行の予約はいつから取るのがおすすめ?注意点は?
では早速、年末年始の国内旅行の予約のタイミングについてまとめていきたいと思います。
今回は【旅行代理店のパッケージツアー場合】【格安航空券LCCの場合】【一般航空券の場合】【ホテルを予約する場合】の4パターンに分けて説明をしていきます。
年末年始の国内旅行の予約【旅行代理店のパッケージツアー場合】
まずは旅行代理店を使ったパッケージツアーの場合です。
パッケージツアーの場合はとにかく「早く」予約を取ることが大事です。
すでに各旅行代理店は年末年始の需要に合わせてそれぞれホームページで特集ページを作って先を争うように売り出しを開始しています。
一般的に年末年始のパッケージツアーは7月中旬から8月上旬にかけて販売が開始されます。
そのため、各旅行代理店は少しでも他社よりも先に売り出して優位を保ちたい…目立たせたい…といったと意識が働きます。多くの人に見てもらって予約数を伸ばしたいと思っているはずです。
多くの人に見てもらって、かつ予約までしてもらう。その為の最も分かりやすい指標となるのが値段です。
旅行代理店のパッケージツアーは売り出された直後は一番値段が安く設定されたり、早割が適用されたりします。
早く予約するメリットはそれだけでなく、単純に売切れ防止のためでもあります。
皆さんも分かると思いますが、いい商品は早く売れてしまいます。
最後まで残ってしまった商品にはそれなりの理由があるということでもあります。
また、旅行代理店の場合は窓口だけでなく特集ページ内でも予約することが可能です。
ただし窓口の場合は事務手数料などが発生するので、少しでも安く抑えたい場合はご自身でホームページからの予約を行ってみるといいのではないでしょうか。
年末年始の国内旅行の予約【格安航空券LCCの場合】
では、次に格安航空券LCCを使用した場合です。
格安航空券の場合は飛行機の往路と復路のタイミングをズラすことです。
航空券自体、LCCであろうと一般の会社であろうと同じことが言えるのですが、特にLCCの場合は特に航空券の値段調整のタイミングがシビアです。
同じ路線でも時間が1時間前後にずれるだけで1万円値段が変わったりするのも珍しい事ではありません。
5人家族で旅行に行くとして片道だけで1人1万円、5人で5万円、往復で10万円これってものすごい違いですよね?
そもそもLCCというのは本来発生する飛行機を運行する為に必要な空港の使用料などを安く抑えることによって値段を安くしています。
空港の使用料が安いのは早朝(6時~8時)・12時近辺・深夜(21時~22時)です。これらの時間は朝が早すぎる!お昼ご飯の時間!夜遅すぎる!などの理由で航空会社側も運航を敬遠する傾向にあることから空港の使用料が安く設定されているのです。
他のお客さんが動きやすい時間帯よりも早く!もしくは遅く!出発するフライトを予約するのが値段を下げるコツです。
年末年始の国内旅行の予約【一般航空券の場合】
一般航空券(JALやANA)の場合ですが、こちらも基本的にはLCCと一緒です。
ですが、こちらの場合は時間による違いはそんなに大きくなく、日による違いが大きくなります。
そもそも一般航空会社はお客さんがより集まりやすい時間、到着後になにか出来るような時間を目安にフライトを飛ばしています。
値段よりも質といったところです。
そういった時には日付をズラしてみましょう。金・土や連休前が最も高く設定されていますので、1日か2日ズラすことが出来ればそれだけで大きな違いを生むことが出来ますよ!
ただ、注意点としては1日に何本も同じ路線が飛んでいるLCCと比べたら若干本数が少ないということです。
年末年始の国内旅行の予約【ホテルを予約する場合】
最後にホテルの予約をする場合ですが、こちらはパッケージツアーと同様に「早く」がポイントです。
理由もほぼパッケージツアーと同じでいい条件の部屋は早く売れてしまうということです。
ただ、ホテルの場合はホームページから予約するよりもエクスペディアやHotels.comなどの料金比較サイトを使用した方が安くなる場合があります。
ただ、その場合はキャンセル不可やその他の条件がある場合が多いですので、そういったサイトを使用する時は注意書きをよく読んでからの購入がいいでしょう。
ここまでが国内旅行の予約を取るタイミングについてでした。
読んでいただいた通り、年末年始の国内旅行は【早く予約する】【日付や時間を少しでもズラす】ことによって予約の取りやすさや値段が格段に変わってきます。
すでに行くところと時期は決まっているという方は、決まった時点で早めの予約が一番ですよ。
年末年始の予約を確保する確率を上げる方法とは?
年末年始やゴールデンウィークなどの大型連休は、人気のある商品はすぐに売り切れてしまいます。
行きたいところがあったけど、どこの旅行代理店もツアーが売り切れてるから諦めよう…というようなことも出てきてしまいます。
そんな方々に知っておいて欲しい方法があります。「事前受付」というのをご存知ですか?
これは全ての旅行代理店で受け付けている訳ではないので、必ずできますとは言い切れない方法なのですが、事前受付とは商品が発売になる前にお客さんから「買いたい!」という意向が示されてた時に「予約の予約」というような形で受け付けられます。
そして、商品が発売になると同時に優先的に予約が埋められていくようなシステムです。
注意してほしいポイントは「事前受付をしたからといって必ず予約できている訳ではない」ということです。
例えば50名の予約枠のある商品に対して60名の事前予約が入っていたとしたら10名はどうしても予約できないということです。
また、事前受付後。商品が発売されると全国の旅行会社のスタッフが同時に予約受付の作業を始めます。事前受付がされた順番に作業をしていっても残念ながら間に合わない…ということもあるようです。
しかし、どうしてもこのツアーを予約したいという人にとっては可能性を広げる大きなチャンスと言えるでしょう。
・事前受付をしたからといって必ず予約できるという保証はない
まとめ
いかがでしたか?
以上が年末年始の国内旅行の予約を取るためのタイミングや注意点、事前予約の方法のまとめでした。
ゴールデンウィークや年末年始のように多くの人が連休を取れる時期に旅行に行きたいという場合はとにかく先手必勝ということが言えるでしょう。
半年くらい前から旅行の計画を立てて行き先、予算、日付などを決めておくだけでも、予約を取れるかどうかの可能性は大きく変わってくると思います。
せっかく旅行に行くならお金のことは気にせず遊びたいですよね!
この記事を読んでいただいて楽しい旅行の参考にしていただければ幸いです。
コメント