10月31日はハロウィンです。ハロウィンと言えば「かぼちゃ」。
「ハロウィンってかぼちゃを食べる日なの?」
「みんなハロウィンで何食べるもの?」
そんな疑問や、アメリカや本場アイルランドのハロウィン伝統料理から、おうちでも楽しめるハロウィン料理やハロウィンを盛り上げるテーブルコーデもご紹介します。
おうちハロウィンを盛り上げるお役手に立てたら嬉しいです💛
かぼちゃを食べる日なの?ハロウィンで何食べる?
ハロウィンを今では知らない人はいないぐらいの人気行事の一つですが、日本でハロウィンイベントが始まったのはわりと最近の1997年頃です。
1997年に東京ディズニーランドで行われた「ディズニー・ハッピー・ハロウィン」の仮装イベントをきっかけに、認知度が急上昇したと言われています。
そして、2000年代後半には、お菓子メーカー各社もハロウィン商品を販売するようになり、今に至るというわけです。
また近年は、「SNS映え」を狙ってより一層ハロウィンイベントが盛り上がるようになりましたね。
ハロウィンと聞くと、まず思い浮かべるのは「かぼちゃ」ではないでしょうか?
あの怖い顔をしたかぼちゃのランタンは、ハロウィンイベントには欠かせない存在ですもんね。
でもこれ、実は元々はかぼちゃではなく、「かぶ」だったのです。
ハロウィン=アメリカの行事というイメージが強いと思いますが、本当の起源は、アイルランドやスコットランド、古代ケルト人のドイルドの信仰だと言われています。
ハロウィンの本場はアメリカじゃないんだ!!
ケルト人の一年は11月1日に始まって、10月31日に終わります。
つまり、10月31日が大晦日にあたるわけですね。
この日は、秋の収穫を祝うとともに、この世と霊界を自由に行き来できる時期であり、死者の霊が家族を訪ねてくると信じられていました。
この時に、悪霊もうろうろと彷徨っていると考えられており、この悪霊から身を隠すために仮装をし、魔除けのために焚火をしていたということです。
そしてこの焚火の時に使われていたのが、怖い顔をした「かぶ」だったです。
しかし、これがアメリカに伝わった際、アメリカではかぶに馴染みがなく、かぶ自体が珍しいものだったので、この時期にアメリカで多く収穫されていた「かぼちゃ」を代用したのです。
ちなみにこのかぼちゃ、味は美味しくないらしく、食用としてはほぼ使われないそうです。
というわけで、日本ではハロウィン=かぼちゃやパンプキンパイを食べる!みたいなイメージを持っている方が多いと思いますが、アメリカでは「ハロウィン=かぼちゃを食べる日」ではないようです。
日本ではこの時期にかぼちゃ料理やお菓子がたくさん発売されるので、意外ですよね!
まぁでもこの時期は、日本ではかぼちゃがとても美味しい季節なので、かぼちゃ料理やお菓子をハロウィンイベントに合わせて食べるのも、季節感があってとても良いと思います(^ ^)
ちなみに、アメリカでパンプキンパイやかぼちゃ料理を食べるのは、サンクスギビングデーの時期です。
これは毎年11月の第4木曜日に行われる、感謝祭の日です。
時期も似ているので、間違えてしまいそうですね(^^;;
では一体、ハロウィンの時期は何を食べるかというと…、お菓子です!
思わず笑ってしまいますが、、
たしかに、子供たちは仮装してたくさんお菓子をもらいますもんね。
それにこの時期は、配る用として、どこの家庭も大量のお菓子を用意しているので、とにかくお家にお菓子がたくさんあるようなのです。
なのでアメリカでは、「ハロウィンといえば、お菓子を食べる日」のようです。
アメリカや本場アイルランドのハロウィン伝統料理とは?
先ほど、アメリカでは、「ハロウィンといえば、お菓子を食べる日」とは言ったものの、一応、ハロウィンによく食べられている料理があります。
また、本場アイルランドでは昔ながらの、ハロウィンに食べる伝統料理があります。
それを少しご紹介したいと思います。
まずはアメリカからみていきます。
アメリカのハロウィン伝統料理
キャラメル・アップル
この投稿をInstagramで見る
こちらは、リンゴをキャラメルで包み、その上からマシュマロやチョコレートやナッツなど個性的なトッピングを重ねたものです。
見た目は、日本のリンゴ飴によく似ています。
この時期はたくさんのリンゴが収穫されるのもあって、リンゴのお菓子や料理がよく作られるそうです。
またリンゴには魔除けの意味もあるそうです。
マカロニ&チーズ
この投稿をInstagramで見る
これはアメリカの定番メニューです。
ソウルフードと呼ばれるほど認知度が高い料理です。
最近では日本でもハロウィンに合わせて作られることも多く、日本では、かぼちゃをくりぬいて、その中にマカロニ&チーズを入れているものも多く見かけます。
グロテスク料理
この投稿をInstagramで見る
これは、見た目がいかにも怖そうな料理のことです。
主に、オレンジ、白、黒の配色で作ったものが多いです。
最近では日本でも、こういったものを多く見かけますよね。
アメリカでもハロウィンの時期は、こういった料理がよく作られるそうです。
アイルランドのハロウィン伝統料理
ハロウィン発祥の起源である、古代ケルト人の主食はじゃがいもでした。
なのでアイルランドでは、先祖を敬う気持ちを込めて、ハロウィンではじゃがいも料理を食べることが多いそうです。
コルカノン
こちらは、ケールや玉ねぎ、チャイブなどの香草を混ぜたマッシュポテトのことです。
アイルランドの祝祭料理として、よく食べられているそうです。
バームブラック
この投稿をInstagramで見る
こちらは、アイルランドのハロウィンに欠かせない定番の料理です。
紅茶に浸したレーズンが入っていて、シナモンとナツメグのスパイシーな香りがする甘いパンで、ケーキの中には指輪やコインなどを入れておきます。
そして、切り分けて食べた時に、これらのものに当たったら、入っているものによって運勢が決まるというものです。
中に入れるものとその意味は、以下のようになっています。
・ コイン(金運がよくなる)
・ 指輪(結婚)
・ 布切れ(貧乏)
・ ボタン(男性は結婚できないor争いごと)
・ 木の破片(結婚生活のトラブル)
・ 指貫orえんどう豆(女性は結婚できない)
※ コイン、指輪、布切れは必ず入れるものとされている
これはパーティーの時には盛り上がること間違いなしですね!
ボクスティ
この投稿をInstagramで見る
これは、すりおろしたじゃがいもとマッシュポテトを合わせて焼くパンケーキです。
アイルランドでは、ボクスティが作れないとお嫁にいけないと言われるほど親しまれている家庭料理だそうです。
また、ボクスティはアイルランド語で「貧しい人を救うパン」という意味があります。
じゃがいもを主食としてきた先祖の歴史を思いながら、ハロウィンに食べられるようになりました。
以上、アメリカと本場アイルランドの伝統料理を3つずつ紹介させていただきました。
おうちハロウィンパーティーで作りたいハロウィン料理を紹介!
では次に、ご家庭でも作れる、ハロウィンにぴったりのお料理を紹介します。
もう本当に、美味しそうなレシピが山ほどあって、見ているだけでも幸せな気分になれます(^ ^)
その中でも、簡単に調理できるものをいくつか紹介したいと思います!
炊飯器で簡単!丸ごとかぼちゃのカレーチーズフォンデュ
■かぼちゃ 1個
■水 150ml
【A】とろけるチーズ 200g
【A】小麦粉 15g
【A】牛乳 200ml
【A】カレー粉 小さじ1.5~2(お好みで)
じゃがいも、人参、ブロッコリー、ソーセージ、うずらの卵、ミニトマト、バケットなどお好みの野菜や具 適量
①.炊飯器に水とかぼちゃを入れて、空いている隙間に皮をむいて大きめに切ったじゃがいもを入れ、通常の炊飯モードで炊きます。40分くらいしたら乱切りにした人参を加えます。
②.炊き上がったら野菜を取り出して、お釜を傾けて中に残った水を出します。大きめのお皿をかぶせてひっくり返して、かぼちゃを取り出します。かぼちゃの上部を切って、中の種やワタをくり抜きます。じゃがいもは一口大に切りましょう。
③.とろけるチーズに小麦粉とカレー粉をまぶします。小鍋に【A】を入れて、弱火でなめらかになるまで混ぜ合わせたら、先ほど種やワタ取り出したかぼちゃの中に流し入れます。
④.野菜やソーセージ、バケットなどお好みの具をつけながら食べてみてくださいね。
こちらは、みんな大好きなカレーとチーズフォンデュの組み合わせです!!
これ、絶対子供は大喜びです(^ ^)
しかも、なかなか面倒なかぼちゃの調理も、炊飯器にいれてスイッチ一つで完了です!
お野菜苦手な子でも、これならたくさん食べてくれること間違いなしです!
かぼちゃのひとくちコロッケ。ハロウィンパーティーにぴったりのおかず!
■かぼちゃ 1/4個(約300g)
■豚ひき肉 100g
■玉ねぎ 1/4個
■サラダ油 小さじ1
■塩 小さじ1/4
■こしょう 少々
■薄力粉、溶き卵、パン粉、揚げ油 各適量
<飾り用>
■紫キャベツ 1/4個
■スライスチーズ 1枚
■焼きのり 少々
■ケチャップ 少々
①.かぼちゃは種とワタを取り除き、ひと口大に切ります。耐熱容器に入れラップをかけ、レンジ(500w)で4〜5分加熱する。フォークやマッシャーでつぶす。
②.玉ねぎをみじん切りにして、サラダ油を熱したフライパンでしんなりするまで炒め、ひき肉を加えて炒め、塩、こしょうで味を調えます。
③.①と②を混ぜ合わせ、8等分して丸めます。薄力粉、溶き卵、パン粉の順でくぐらせ、180度に熱した揚げ油で、揚げ色がつくまで2分ほど揚げる。
④.紫キャベツはスライサーで千切りにして皿に広げ、コロッケを並べる。ストローでくり抜いたスライスチーズに、ハサミで切った焼きのりを貼り、コロッケにつける。ケチャップを頬のようにつけます。
ストローは太めのものを使うと作りやすいです。長さ5cmに切ったストローでチーズを抜き、竹串の後ろ側を使って押し出します。
ストローがない場合、キッチンバサミでチーズをカットしても大丈夫です!
キャベツを紫キャベツに変えて、コロッケにお顔をつけることで、こんなにも可愛らしいハロウィン料理に早変わりです!!
可愛らしいお顔を見ると、それにつられてついついたくさん食べてしまいそうですね(^ ^)
炊飯器でBIGハロウィンハンバーグ
■牛豚合いびき肉 400g
■玉ねぎ 1個
■卵 1個
■パン粉 大さじ5
■牛乳 大さじ4
■塩 小さじ1
■こしょう 少々
■とろけるスライスチーズ 2枚
■ケチャプ 大さじ3
■ソース 大さじ1.5
【デコレーション用】
■ミニトマト、人参、かぼちゃ、ブロッコリー 適量
①.玉ねぎをみじん切りにして耐熱容器に入れ、ラップをかけずに電子レンジ(600W)で3分くらい加熱して水分を飛ばして冷ます。パン粉は牛乳でふやかしておく。
②.炊飯器のお釜に、牛豚合いびき肉、①の玉ねぎ、パン粉、卵、塩、こしょうを加えてよく混ぜ合わせます。タネを少量取除き、とろけるチーズを中心に入れて、タネをかぶせ、炊飯器の底に押し付けるように平らにならし、炊飯器のスイッチを入れます。(通常のご飯を炊くモードでOKです)
③.炊飯器が切れたら粗熱をとり、お釜を傾けて肉汁を他の容器に移す。お釜にお皿をかぶせてパカッとひっくり返してハンバーグをお皿に移します。
肉汁大さじ4とケチャップ、ソースを小鍋で軽く煮詰めて、ハンバーグにかける。マヨネーズでお好みの絵や文字を描く。
④.お好みで星形にくり抜いて茹でた人参やミニトマト、電子レンジで加熱したブロッコリ、かぼちゃを周りに飾れば完成!
炊飯器の中で種を混ぜてスイッチを押すだけの簡単ハンバーグです!
ハロウィンっぽいピックをさしたり、マヨネーズで蜘蛛の巣を書いたりするだけで、一気にハロウィン感も増します!!
カットすると中からチーズがとろーり現れて、大人も子供も大喜びの間違いなしですよ(^ ^)
ハロウィンのデザート 〜オレンジのゼリー〜
☆オレンジゼリー☆
■100%オレンジジュース400㏄
■粉ゼラチン 5g
☆牛乳かん☆(オレンジが固まってから)
■水150
■粉寒天 2グラム
■牛乳 100g
■砂糖 20g
①.お鍋に水と粉寒天を入れて火にかけかき混ぜながら、沸騰してから1、2分まぜます。
②.人肌に温めた牛乳と砂糖を1に加えてまぜ合わせます。
③.オレンジゼリーが固まってから上に流しいれます。
シューチョコのシューかぼちゃをのせて完成♪
こちらも、お子様と一緒に作れる簡単デザートです(^ ^)
オレンジジュースの他にも、ぶどうジュースでもハロウィンにはぴったりですね!
好みに合わせていろいろな味で作れるのが楽しいですよね!
以上、おうちで簡単に作れるハロウィンレシピを4つご紹介させていただきました(^ ^)
どれもとっても簡単で、試してみたくなるようなものばかりですね!
ぜひ、お子様とのおうち時間で楽しんで作ってみてください(*^^*)
おうちハロウィンを盛り上げるテーブルコーデも紹介♪
最後に、ハロウィンを盛り上げるテーブルコーデを紹介したいと思います。
どれもとってもおしゃれで、真似したくなるようなものばかりです(^ ^)
思い出に残るハロウィンパーティーコーデ
この投稿をInstagramで見る
これを見て喜ばない人はいないですね!!
こういうのに憧れてる方も多いのではないでしょうか。
ハロウィン感満載で、思い出に残るハロウィンパーティーになること間違いなしです!!
子供と一緒にハロウィンテーブルコーデ
この投稿をInstagramで見る
こちらは、ペーパークラフトでとても上手に飾り付けてありますね!!
ペーパークラフトならお子様も一緒に作れますし、費用もそこまでかからないのが嬉しいですよね(^ ^)
ハロウィンのためだけにハロウィングッズを買い揃えるのはなぁ〜…。という方にはとってもオススメです。
初心者向けハロウィンテーブルコーデ
この投稿をInstagramで見る
シンプルでいて、それなのにハロウィンらしさもすごく表現されていて、初心者の方でも真似してみたくなるテーブルコーデです(^ ^)
小物使いが上手なハロウィンテーブルコーデ
この投稿をInstagramで見る
小物使いがとても上手で、華やかな秋を感じさせるちょっぴり大人なテーブルコーデです。
ハロウィンだけど黒や紫ばかりは嫌!という方にぴったりです!!
上級者向け大人ハロウィンテーブルコーデ
この投稿をInstagramで見る
こちらはかなり上級者向けです。
でも一度は、こんなに素敵なテーブルコーデを組んでみたいですね(^ ^)
こちらは大人数向けなので、このご時世が落ち着いた頃に、お料理好きな方はぜひチャレンジしてみてほしいなと思います!
木の温もりを感じるハロウィンテーブルコーデ
この投稿をInstagramで見る
こちらもかなり上級者向けです。
小さい子って結構、ハロウィンを怖がったりしませんか?
せっかく気合をいれて用意したのに、怖がられて泣かれちゃったら寂しいですよね。
でもこちらは、とっても可愛らしいテーブルコーデなので、小さいお子様がいるご家庭でも喜ばれること間違いなしです!!
木のぬくもりが感じられる温かな雰囲気の中に、ハロウィンらしさが満載で、とても優しいテーブルコーデですね(^ ^)
以上、オススメのテーブルコーデ6点をご紹介させていただきました。
見ているだけでも気分が上がっちゃいますね(^ ^)
まとめ
今回、ハロウィン料理やテーブルコーデをいくつかご紹介させていただきました。
実は私、小さい頃はアメリカに住んでいて、ハロウィンの日には仮装して近所のお家にお菓子をもらいに行っていた思い出があります。
ご近所の大人たちは、この日のためにお菓子を用意して子供たちが来るのを待っていたり、お兄さんやお姉さん(大学生ぐらいですかね?)は、とびきり怖い格好をして怖がらせつつも、頑張って「トリックオアトリート」と言いに来た子供達にたくさんのお菓子をあげていたのです。
なので、私にとっては、「ハロウィン=子供のためのイベント」というイメージがすごくあって、今でも大事な思い出として心に残っています。
しかし、近年のハロウィンイベントって、なんだか大人向けのイベントになりつつあるような気がして、少し残念に感じています…。
なので、「今年は子供のために頑張りたい!」「素敵な思い出残したい!」という方はぜひ、こちらのオススメ料理やテーブルコーデを楽しんでいただけたらなと思います(^ ^)
素敵なおうち時間をお過ごしください(^ ^)
コメント