【PR】

Go To キャンペーンは個人手配でも半額補助対象になる?内容や中身をわかりやすく紹介!

生活ハウツー
スポンサーリンク

 

新型コロナウイルスの感染拡大によって、日本各地の観光地や商業施設が大きなダメージを受けました。

県をまたいでの人の移動も制限されていたため、経済を回復させるには国としての政策が必要となり、政府は2020年8月上旬から経済回復のための「Go To キャンペーン」を実施すると発表。

そこで今回は、Go To キャンペーンの詳しい内容や中身、そして個人手配は対象なのかをわかりやすく解説していきます。

 

 

Go To キャンペーンとは?

go to キャンペーン 内容

 

それではまず、そもそもGo To キャンペーンとは、どのようなものなのかを簡単に解説していきたいと思います。

Go To キャンペーンとは、新型コロナウイルスの影響によって、落ち込んでしまった経済を再び活性化するための事業の事です。

新型コロナウイルスの感染が爆発的に増えた時期、観光事業やイベント会社、エンターテインメント業、宿泊施設などは大きな打撃を受けましたよね。

経営破綻に追い込まれた企業も少なくなく、国として経済の危機的状況に直面しています。

政府は、事業の継続や雇用の維持がままならない状況が続く中で、国と民間が一体となった需要喚起キャンペーンが必要だと考え、Go To キャンペーンという解決策を打ち出したのです!

 

 

スポンサーリンク

Go To キャンペーンの内容や中身をわかりやすく紹介

go to キャンペーン 中身

 

では実際に、Go To キャンペーンの詳しい中身を見ていきたいと思います。

 

Go To キャンペーンはいつからいつまで?

Go To キャンペーンは、2020年6月16日の観光庁発表時点では、2020年8月上旬2020年7月22日から補助金制度が一部先行開始され、2021年3月中旬までの実施予定期間となっています。

しかし、Go To キャンペーン自体が「新型コロナウイルスの流行収束後」という前提での話ですので、期間が確定するのは、今後の新型コロナウイルスの状況によるという部分もありますね。

 

Go To キャンペーンの対象商品

では次に、Go To キャンペーンにはどのような対象商品があるのかを、詳しく見ていきたいと思います。

 

Go To Travel キャンペーン

一つ目の対象商品は、旅行会社と提携した「Go To Travel キャンペーン」という商品です。

「Go To Travel キャンペーン」は旅行会社経由で、Go To キャンペーン期間中に旅行商品を購入した消費者、また宿泊予約サイト、宿泊施設直販予約システムで販売する宿泊プランに対して適用されます。

購入商品の、1/2相当分のクーポンなどが付与されます。

クーポンは、「宿泊割引」「クーポン等」「地域産品」「飲食店や施設利用時のクーポン」などが対象商品となっています。

 

Go To Eat キャンペーン

二つ目の対象商品は、「Go To Eat キャンペーン」です。

「Go To Eat キャンペーン」は、オンラインの飲食予約サイト経由で、Go To キャンペーン期間中に飲食店を予約・来店した消費者に対して適用されるサービスのことです。

内容は、飲食店で使う事の出来る、ポイントが付与されます。

登録飲食店で使える、プレミアム付き食事券の発行も対象商品です。

 

Go To Event キャンペーン

三つ目の対象商品は、「Go To Event キャンペーン」です。

「Go To Event キャンペーン」は、チケット会社経由で、Go To キャンペーン期間中のイベント・エンターテインメントのチケットを購入した消費者に対して適用されます。

内容は、割引・クーポンなどが付与(2割相当分)されます。

 

Go To 商店街 キャンペーン

四つ目の対象商品は、「Go To 商店街 キャンペーン」です。

「Go To 商店街 キャンペーン」は、商店街などによるGo To キャンペーン期間中のイベント開催・プロモーション・観光商品開発等を実施するものです。

 

 

Go To キャンペーンの補助金の内訳

Go To キャンペーンの中でも、特に「Go To Travel キャンペーン」は観光や旅行などで経済回復の為の大きな基盤となります。

ここでは、旅行代金の最大半額などの補助金内訳を、分かりやすく解説していきたいと思います。

原案での割引の内訳は、宿泊や日帰りの旅行商品が7割、現地の観光地周辺で使えるクーポン券などが3割となっています。

 

*1泊2日の1人あたりの割引内訳*

・旅行代金20,000:実質補助額10,000(割引7,000円+クーポン3,000円)
・旅行代金40,000:実質補助額20,000(割引14,000円+クーポン6,000円)
・旅行代金60,000:実質補助額20,000(割引14,000円+クーポン6,000円)

1泊2日の旅行だと、一人4万円の旅行代金が一番お得という事になりますね。

 

*2泊3日の1人あたりの割引内訳*

・旅行代金40,000円:補助される額20,000円(割引14,000円+クーポン6,000円)
・旅行代金80,000円:補助される額40,000円(割引28,000円+クーポン12,000円)
・旅行代金100,000円:補助される額40,000円(割引28,000円+クーポン12,000円)

2泊3日の旅行だと、一人80,000円の旅行代金が一番お得という事になりますね。

 

 

Go To キャンペーンの割引上限額は?

それでは次に、Go To キャンペーンの割引上限額を調べてみたいと思います。

Go To キャンペーンの割引額には上限があり、補助金は1泊あたりで計算されている為、旅行代金が40,000円でも60,000円でも、補助額は最大20,000円までとなっています。

また、現在日帰り旅行の場合の補助金は調整中ですが、補助が利用できる方針で話が進んでいるようです。

日帰り旅行での補助金の上限は、10,000円です。

例えば、10,000円の日帰り旅行の場合ですと、5,000円の割引(旅行費用4,000円+クーポン1,000円)となります。

 

Go To キャンペーンの対象者

Go To キャンペーンの割引対象になるのは、国内旅行者のみとなっています。

 

海外旅行には適用されないので注意してくださいね。

 

また訪日外国人の旅行者は、Go To キャンペーンの対象外になっていますので注意が必要です。

 

 

スポンサーリンク

Go To キャンペーンに個人手配したら半額補助金対象になる?

go to キャンペーン 個人手配

 

旅行などには行きたいけれど、旅行会社のツアーではなく、個人で手配したいという人もいるでしょう。

ここでは、旅行会社を通さないで、個人で手配した場合に補助金の対象になるのかを、見ていきたいと思います。

2020年6月現在での情報になりますが、個人手配での交通機関に関しては、今のところ対象外となっています。

2020年7月15日現在では、個人で手配した場合の、Go To キャンペーンの補助金適用は「宿泊施設のみ」。

個人で、個別に新幹線や飛行機を予約した場合は対象外になりますが、宿泊とセットで予約した場合は補助金の対象になります。

 

割引に違いがあるので注意が必要なのね!

 

【旅行後の申請方法】

✔ 申請書(事務局ホームページ・宿泊施設などで入手)
✔ 領収証(原本)
✔ 宿泊証明書(宿泊時に宿泊施設から入手)
✔ 個人情報同意書(事務局ホームページ・宿泊施設などで入手)

上記を「郵送」もしくは「オンライン」で事務局に送れば申し込みは完了!

事務局で書類を確認後、旅行者に口座振込かクレジットカード振込などで還付されます。

※事務局の詳細は立ち上げ後に追記していきます。

 

 

スポンサーリンク

Go To トラベルキャンペーン参加予定旅行会社一覧

go to キャンペーン 個人手配

 

それでは、Go To トラベルキャンペーンに参加予定の旅行会社を、見ていきたいと思います。

2020年6月時点

 

 

スポンサーリンク

Go To キャンペーンの補助金制度を使うときの注意点

go to キャンペーン 個人手配

 

では最後に、Go To キャンペーンの補助金制度を使う際の、注意点をご紹介したいと思います。

✔ 日帰り旅行は、現地で使えるクーポンなど「旅行先での消費」がセットになったものに限り対象になる。

✔ 日帰りの場合の補助額は、最大で10,000円が上限。

✔ 個人での個別での飛行機や新幹線のみの手配は、補助金の対象外。

✔ 夜行バスは、座席のみの使用になる為、補助金の対象外。

✔ Go To キャンペーンは国内旅行者限定で、日本人が国内旅行を楽しむ場合に限定された制度。

2020年6月現在の情報の為、今後変わることがあります。

 

 

まとめ

さて今回は、2020年8月上旬から開始される、Go To キャンペーンの詳しい中身や補助金の対象などを調べてみましたが、いかがだったでしょうか?

補助金制度は、観光事業や商業施設など、経済回復の為の政策で、細かい対象区別があるため今までよく分からなかったという人も多かったのではないでしょうか。

今回ご紹介した内容は、2020年6月現在のものですので、今後の詳細は各専門サイトを確認してみてくださいね。

※詳細が分かり次第、追記していきます。

 

新型コロナウイルスの感染拡大が落ち着いて、日本の経済が再び活性化するように一体となって乗り越えましょう!

 

スポンサーリンク

コメント