【PR】

敬老の日に贈りたい一言メッセージ!義理の祖父母への書き方や例文も♪

季節の行事
スポンサーリンク

 

敬老の日にプレゼントと一緒に義理の祖父母に添えるメッセージって、何を書けばいいか分からなくて難しですよね。

なかなか思い浮かばないという人のために、
✅メッセージカードへの書き方とポイント
✅義理の祖父母に喜ばれる一言メッセージ
✅義理の祖父母におすすめのメッセージカード
をご紹介します。

ぜひ、素敵なメッセージカードを用意して、高齢者の方々を敬いましょう。

 

 

 

義理の祖父母へ敬老の日のメッセージの書き方とポイント

敬老の日 メッセージ 義理の祖父母

 

義理の祖父母は、義理の両親よりも気を遣う存在ではないでしょうか?

ご自身の祖父母となればメッセージも敬語じゃなく、カジュアルに書けますが、義理の祖父母へメッセージは敬語で書くのが一般的でしょう。

気心知れた仲でも、敬老の日という特別な日たまには敬語で文章を書き、ご自身の気持ちを文字にのせても素敵ですね。

そして、伝えたい内容はなんでしょうか?

敬老ですから、尊敬していることと今後の健康を願うことかと思います。

そのことをしっかりと盛り込んだ内容にしましょう。

 

 

スポンサーリンク

敬老の日に義理の祖父母へ贈る一言メッセージ例文集

敬老の日 一言 メッセージ

 

義理の祖父母2人へ贈るメッセージ

 

健やかに敬老の日を迎えられ、お慶び申し上げます。
お二人の健康をお祈りいたします。
いつも優しく見守ってくださりありがとうございます。
私たちもお二人のようにいつまでも仲のいい夫婦でいたいと思っております。
朝晩は、冷える時期になってきました。体調崩さぬようお過ごしください。
いつも気にかけていただきありがとうございます。
季節の変わり目ですので、かぜなどひかずに元気にお過ごしください。

 

 

祖父へ贈るメッセージ

だんだんと過ごしやすい季節になってきましたね。
みんなで紅葉を見に行きたいものです。
お体を大切に、いつまでもお元気でお過ごしください。
お元気ですか。こちらはみんな元気に過ごしております。
よく子どもたちとおじい様のお話をして会いたくなっております。
子どもたちと選んだプレゼントを贈りますので、ぜひ使ってください。
お変わりありませんか。
なかなかそちらに伺えず申し訳ありません。
好きだと伺った果物お贈りいたします。
お体に気をつけてお過ごしください。

 

 

祖母へ贈るメッセージ

お変わりありませんか。こちらもみんな元気です。
いつまでも健康にと願いを込めて選んだ品を贈らせていただきます。
季節の変わり目ですので、お体ご自愛くださいますよう。
いつも私たちのことを気にかけてくださりありがとうございます。
これから過ごしやすい季節になっていきますね。
今度みんなで出かけましょう。会えるのを楽しみにしています。
いつもひ孫のことまで気にかけてくださりありがとうございます。
うれしく思っております。
いつまでも元気で長生きしてくださいね。

 

健康や長寿を祈念したり、祖父母2人にあてるのであれば憧れの夫婦である旨を伝えてみたり。

近々会いに行くという計画を伝えたり、ひ孫の元気ですこやかな成長の様子を書いてみたり。

内容の幅は広くありそうですね。

 

シンプルに尊敬と感謝の気持ちを文章にしてみるといいと思いますよ。

 

 

スポンサーリンク

敬老の日におすすめのメッセージカード4選!

敬老の日 メッセージ 義理の祖父母

 

上品な感謝カード(サンキューカード)

Thank youと英字で書かれていてきれいな花のイラストが描かれています。

上品で、英字のフォントも読みやすいので高齢の方々にもお勧めです。

 

 

 

 

木のお守りカード メッセージカード

変わったメッセージカードのご紹介です。

素材はなんと本物の木!

彫られた木に中には屏風状におられたメッセージカード付です。

お守り代わりに持って歩けるサイズと質感で恒例の方々に喜ばれそうなカードですね。

メッセージカードだと気づいてもらえるようにしっかりと中を見てねと連絡も忘れずに(笑)

 

 

 

 

思わずにっこり!ポップアップサンキューカード

表は、ニコニコした笑顔の絵とひらがなでストレートに「ありがとう」と書かれています。

中をあけてみると飛び出すスマイルの顔!

思わず笑顔になってしまいます。

とっても分かりやすくかわいいデザインで男女問わずに贈れます。

 

 

 

 

ハートが飛び出すポップアップメッセージカード

ユーモアたっぷりなメッセージカードです。

飛び出すメッセージカードはたくさんありますが、カードの形が手の形になっていて、中にはハートが!

ハートが立体になっていて、感謝の気持ちがメッセージカードの形状からまっすぐに伝わりますね。

おもしろいもの、人とかぶらないものが好きなおじい様おばあ様にいかがでしょうか?

 

 

 

 

敬老の日のメッセージを贈る際の注意点

敬老の日 一言 メッセージ

 

せっかく、感謝の気持ちや尊敬の想いをしたため、とっておきのメッセージカードを用意したとしても、贈るものや手元に届く日によって、敬老の日が台無しになってしまうともったいないですね。

メッセージカードを贈る際の注意点を前もってチェックして、最後までぬかりなく準備して感謝の気持ちが十分に伝わるようにしましょう!

成功まであと少しです!!

 

プレゼントを添える場合

せっかくのギフトに縁起が悪いものは用意してはだめです。

例えば、鉢植え(観葉植物など)を入院中の方に贈れば寝付く(根付く)と連想させるため相手が入院中ではないか、入退院を繰り返したりしていないかなど必ず確認をしましょう。

また、不明な場合は鉢植えのギフトは選ばないようにしましょう。

高齢の方にお茶がお好きな方も多いと思います。

 

おいしい高級茶を贈りたいと思っても、待ってください!

日本茶は香典返しに使われることが多いので、敬老の日にはふさわしくないと考えられています。

そのかわりに、紅茶などはいかがでしょうか?

そして、年上の目上の方に文房具を贈ると「もっと勉強や学習に励みましょう」というような意味があるため避けたほうがいいでしょう。

しかし、本人が欲しいと言っていた文房具がある場合はこの限りではありません。

 

とても素敵なボールペンを集めている、なんて素敵な趣味の方もいらっしゃいますものね。

 

ギフトの内容は相手との関係性によっても変わってきます。

ご自身の感覚で相手のことを思いやって選んだものはきっと喜ばれるはずですよ。

 

 

届けたい日に届くように余裕をもって発送を!

ギフトプレゼントも一緒に贈る際には、宅配便を利用する方が多いかと思います。

宅配便であれば3日ほど余裕をもって発送すると希望日・希望時間通りの配達が指定できると思います。

メッセージカードのみを郵便で送る場合はどうでしょう?

普通郵便でも指定日配達はできますので、こちらも時間に余裕をもって発送しましょう。

必ず郵便局の窓口に直接持参し、発送するようにしましょう。

同市内であれば3日ほどの余裕で大丈夫でしょうけれども、遠方に住まう祖父母あてには10日ほど前もって発送したいところです。

郵便局の窓口で「指定日配達を希望します。」と伝えましょう!

 

せっかく用意したもの、敬老の日に間に合うように送りたいですものね。

 

 

まとめ

ここまで、義理の祖父母にあてた敬老の日のメッセージカードについてまとめてみました。

ギフトに添えるもよし、主役級のメッセージカードを用意して、感謝や尊敬の念を伝えるもよし。

ぜひ、素敵なメッセージカードを用意して、高齢者の方々を敬いましょう。

 

 

スポンサーリンク

コメント