災害が増えている近年、多くの家庭では食べ物や飲み水を備蓄されていると思います。
しかし、災害時に最も重要なのがトイレ対策だと言われているのを知っていますか?
まだ、簡易トイレの準備をされていないという人は、簡易トイレの準備が必須ですよ!
では、簡易トイレはどこで手に入るのでしょうか?
今回は、簡易トイレはどこに売っているのか?種類、特徴についても説明します。
さらに、女性にもおすすめの車用携帯トイレもご紹介しますので、ぜひ参考にしてくださいね。
常備しておくと便利!携帯トレイを見てみる
携帯用トイレはどこに売ってるの?
防災グッズを揃えようと思って準備していると、携帯用トイレはどこに売っているんだろう?と思ったことはありませんか?
そこで、携帯用トイレはどこに売っているのか調査してみました!
ドラッグストアに置いてある?
マツモトキヨシ、スギ薬局、ウエルシアといった大手ドラッグストアで、携帯トイレを手に入れることができます。
これらのドラッグストアでは、男女共用の商品はもちろん、女性専用や男性専用の商品も取り扱っているので、用途に合わせて選ぶことができますよ。
また、消臭効果や吸収力の高い商品も販売されているため、いざというときの備えとして、安心して購入できますね。
ホームセンターのどの売り場にあるの?
ホームセンターには豊富な品ぞろえがあって、圧倒的な品揃えが魅力的です。
困ったときは、まずホームセンターに足を運んでみるのがおすすめ!
どこの売り場にあるのか探して見てみると、掃除・洗濯・トイレ・浴用品の売り場にあったり、防犯・防災用品の売り場にあったりと、店舗によって違うのでこの辺りの売り場を探してみてくださいね。
セブンやローソンなどコンビニでも売ってる?
コンビニでは、簡易トイレの取り扱いがないようですね。
セブンイレブン、ローソン、ファミリーマートなど都心のコンビニでは、残念ながらこうした製品を販売していないのが現状です。
しかし地域によって売っているコンビニもあるようです。
セブンイレブンに寄ったら、DAISOの防災用品の給水バッグ、簡易トイレなどが置いてあった。他にメスティン迄あって吃驚。(流石に100円ではないけど。)前もって備えるのは大事だけど、コンビニで買えるのは良いなと思う。#防災の日 pic.twitter.com/gegsWNzgbG
— Roy🌒 (@roysisaka) August 31, 2023
携帯トイレのニーズはあるので、これからは手軽に購入できるよう、都心のコンビニでも取り扱ってくれると便利ですね。
ダイソーなどの100均にもある?
ダイソーなどの100均にも携帯トレイは置いてありました!
しかし、100均の携帯トイレは使用後しばらくは若干臭って、防臭力は高くなかったり、受け口が小さめなので、女性は気をつけながら使用する必要があるデメリットが見られました。
緊急時には仕方がないですが、個人的には消臭性が高く使いやすい携帯トレイを用意しておくことをおすすめします。
Amazonや楽天などネットでも購入できる?
簡易トイレは、Amazonや楽天市場、Yahoo!ショッピングなどのオンラインショップで手軽に購入できます。
大便用の簡易トイレも、ネット通販で複数まとめて買うのに便利ですね。
ネットショップなら、自宅でゆっくり商品を選べるので助かりますし、まとめ買いすれば、必要な分だけストックできて重宝しますよ。
簡単に注文できて、自宅に届けてくれるのは本当に便利です。
【防災士が監修】の簡易トイレはこちら
女性におすすめ車用の携帯トイレ選び方のポイント!
携帯トイレは、特に女性にとって使いづらい場合がありますよね。
周りの目が気になったり、上手く使えなかったりと、さまざまな困難に直面することがあります。
そのため、女性の使い心地を第一に考え、女性にとって不快感のないものを選ぶことが大切です。
ほとんどの携帯トイレは男女共用となっていますが、女性に適したものを選ぶポイントとしては、「受け口が広い」ものがおすすめです。
さらに、どうしても外で用を足さなければならない場合には、目隠しできるポンチョが非常に重要です。
人目のある場所でも使えるよう、ポンチョは女性にとってはまさに救世主的な存在といえますね。
女性におすすめの携帯トレイはコチラ
携帯トイレを車内で使うときの使い方のポイント
車内で携帯トイレを使う場合のポイントとして、車内は狭く安定感がないことが多いので、なるべく足元が平らなスペースを確保することをおすすめします。
使い方は簡単ですが、恥ずかしいと思う人も多いと思うので今回は目隠しができる『ポンチョトイレ』で説明していきますね。
ポンチョがしっかりとカバーしてくれるので、周りを気にすることなくトイレを済ませることができるのは有難いですね。
携帯用トイレは何個必要?
災害時の携帯トイレの必要数を計算するには、
■避難生活人数
■1日の排泄回数
■避難期間
の3つの要素を考える必要があります。
例えば、4人家族を想定した場合、具体的な計算方法は以下のようになります。
まず、1人当たりの1日の平均的なトイレ使用回数は5回とされています。
これは、内閣府(防災担当)が作成した「避難所におけるトイレの確保・管理ガイドライン」に記載されています。
次に、避難期間については、国の「防災基本計画」では最低3日間、推奨1週間分の携帯トイレ・簡易トイレ、トイレットペーパーなどの備蓄を呼びかけています。ここでは1週間(7日間)を想定しましょう。
以上の条件から、4人家族の場合の携帯トイレの必要数は以下のように計算できます。
つまり、4人家族の場合、140回分の携帯トイレが必要になるということです。
災害時の備蓄は重要ですが、具体的な数量を把握することも大切です。
家庭の状況に合わせて、必要な携帯トイレの量を事前に確認しておくことをおすすめします。
【15年間保存OK!たっぷり100回分の大容量】
今ならAmazonで22%OFFで購入できます!
Amazonでお得に購入するならこちら
まとめ
災害時や渋滞中に急にトイレに行きたくなった時の備えに、携帯用トイレがあるといざッという時のために重宝すること間違いなしですよ!
ドラッグストアやホームセンターでも購入することが出来ますが、家族がいる場合はそれなりの量が必要になってくるので、ネットなどで自宅に届けてもらう方がおすすめです。
まだ準備をしていない人は、この機会にぜひ家用と車用に常備しておくと安心ですよ。
コメント