犬にとって口周りは急所になる事もあるため触られる事を嫌がる部位です。
そのため歯磨きが苦手な犬も多くいます。
そこで歯磨きガムを使用する飼い主さんもいるのではないでしょうか。
ここでは正しい歯磨きガムの選び方や効果的な与え方、さらに獣医師が選ぶ愛犬用歯磨きガムおすすめのランキング上位の歯磨きガムについてご紹介します。
歯磨きガムを与えているのに、歯垢が全然取れない、口臭がキツイと感じている飼い主さんは参考にしてくださいね。
愛犬の歯磨きガムの正しい選び方は?
歯磨きガムの正しい選び方を知らないで、評判がいいからと愛犬に歯磨きガムを与えてはいませんか?
愛犬に合った歯磨きガムを与えないと、臼歯が割れてしまったり、大切な犬歯が欠けてしまい、歯垢を取り除くどころか、歯を傷めてしまうんです。
ですから、正しい選び方のポイントを紹介しますので、しっかりチェックしてから購入するようにしましょう!
正しい歯磨きガムの選び方のポイント①【硬さを確認しよう!】
意外に思うかもしれませんが、実は犬の歯が案外もろいんです。
硬い歯磨きガムの方が歯垢が取れやすいのでは?と思い、乾燥した硬いアキレスなどを与えると、犬種によっては先ほどもお話をしたように、「臼歯が割れる」「犬歯が欠ける」など愛犬の歯を傷めることになります。
理想の硬さは、歯磨きガムを噛んだときに歯の根本までくい込む硬さが理想!
歯と歯の隙間などに密着できる形のガムを選ぶといいですね。
さらに素材が繊維状のガムは、長く噛んでいられるので噛むたびに歯の表面がこすれて効果的に歯磨きができちゃいますよ。
正しい歯磨きガムの選び方のポイント②【サイズを確認しよう!】
硬さだけではなく、愛犬のお口のサイズも重要です。
大き過ぎるガムは口の中を傷つけたり、無理に飲み込んで器官に詰まるなどの危険性が高まります。
購入する際は、必ず商品の裏などに記載してある表示を確認して、犬種に合ったサイズを選ぶようにしましょう!
獣医が選ぶ愛犬用歯磨きガムおすすめランキング5選!
ニュートロジャパン「Greenies(グリニーズ)」
愛犬家の中でも昔から人気の高いニュートロジャパンから販売されているデンタルガムです。
噛む事で歯垢を落とせて、サイズも超小型犬から大型犬用まで幅広く販売しています。
主成分は小麦でできているので、肉関係にアレルギーがある愛犬にお勧め♪
アメリカの獣医師も認定している商品なので、安心して与える事ができますよ。
ただ、食べると口周りが緑色になることがあるため、白色の被毛の犬や口周りの被毛が長い犬は注意が必要です。
ビルバック「ビルバックチュウ」
ビルバックから販売されているデンタルガムです。
ビルバックからは歯磨きペースとや歯ブラシ、タブレットタイプのブレスサプリメントなどたくさんのデンタル商品を販売しています。
ビルバックチュウは牛皮を主要原材料とした歯垢性の高いデンタルガムで、サイズもS、M、Lサイズがあり、どの犬でも使用する事ができますよ。
ビルバックからはベジタルチュウというデンタルガムも販売していて、こちらはコーンスターチやトウモロコシなど植物由来の原料を使用しているデンタルガムになります。
アレルギーなどがある場合は、どちらかを選ぶこともできます。
動物病院で取り扱っている商品でかかりつけの獣医師さんと相談しながら購入する事もできます。
ベストパートナー「デンタルスティックナチュラル」
ベストパートナーから販売しているデンタルガムです。
牛皮やタピオカでん粉で作られており、無添加・無着色で作られているので、愛犬に安心して与える事ができます。
細めのデンタルガムなので小型犬や老犬などにおすすめのデンタルガムです。
白いガムなので被毛が白い犬も色移りなどを心配することなく与えられますよ。
ベーリンガーインゲルハイムアニマルヘルスジャパン㈱「ORAVET(オーラベット)」
オーラベットは噛む事により歯石のコントロールに役立ち、信頼と効果のあるオーラル製品にのみ承認されるVOHCの取得したデンタルガムです。
オーラベットは噛む事により歯石をはがれやすくし、デモルピノール配合していて口腔内の健康をサポートしてくれます。
オーラベットの原材料は小麦、大豆などの天然由来の成分で作られているため安心して愛犬に与える事ができます。
生後6カ月以上の犬や初めて与える場合は、噛まずに飲み込む事がないように愛犬の様子を観察しましょう。
オーラベットも動物病院で取り扱っている商品なので、購入の際は動物病院に相談してから購入しましょう。
LION「PETKISS 食後の歯磨きガム」
LIONから販売されている歯磨きガムです。LIONの獣医師と共同開発されたオーラルガム。
このガムは細やかな繊維を束にしたブラッシング毛状のガムで歯垢を除去しやすくなっています。
成分は牛皮、でん粉類、チキンエキスなどで作られています。
愛犬に歯磨きガムを効果的に与える与え方とは?
歯磨きガムをただ与えればいいと思ってはいませんか?
実際、私も与えたらそれでOK!なのだと思っていましたが、獣医師から「歯垢が溜まっていますね」と言われてしまいました。
「歯磨きガムを与えているのに何で?」と思ったので聞いてみたところ、ただ与えただけでは、丸呑みをしてしまって、全く効果が期待できないだそうです。
そこで、獣医師の指導のもと歯磨きガムを効果的に与える与え方を教えてもらったので、歯磨きガムを与えているのに、歯垢が全然取れない、口臭がキツイと感じている飼い主さんは参考にしてくださいね。
上あごの奥にある第4臼歯を噛ませるようにして与えます。
第4臼歯周辺に歯垢が溜まりやすいので、口の横からガムを差し入れるようなイメージで、少しずつ食べさせます。
ポイントとして最後まで手で持って与えないと丸呑みをしてしまって、しっかり噛んでくれないので、飼い主さんが手でガムを持って左右の歯でしっかりと噛ませましょう!
まとめ
ここでは歯磨きガムの選び方や効果的な与え方、獣医師が選ぶ愛犬用歯磨きガムお勧めランキングについてご紹介しました。
歯磨きガムはサイズや大きさ、色なども物により異なるため、口コミだけでなく、愛犬に合ったものを選びましょう。
デンタルガムはホームセンターやペットショップなどで購入できるものから、動物病院でしか販売していないものまで様々です。
デンタルケアに興味がある場合は一度、かかりつけの動物病院に相談してみるのも方法の一つですよ。
コメント