年末が近づくと年賀状の準備をする人も多いのではないでしょうか。
今は新年の挨拶をメールやSNSで済ませる方も増えていますが、やはりハガキの方が気持ちは伝わりますし、自分のことを考えて出してくれたと思うとうれしいですよね。
しかし年賀はがきを買いに行ったり、書いたりするのは手間も時間もかかります。
コンビニで手軽に年賀状を購入したり、年賀状の印刷ができたらとても便利ですよね!
今回はコンビニで年賀状の発売はいつからされるのか、コンビニの年賀状にはどんな種類があるのか、持ち込み印刷はできるのか?ということについて調べてみました。
コンビニの年賀状の発売はいつからいつまで?
今年(2021年)の年賀状販売は、2021年11月1日(月)~2022年1月7日(金)です。
いろいろな種類のコンビニがありますが、大抵どこのコンビニでも販売されているようです。
基本的には郵便局の販売期間と同じですが、仕入れる枚数が少ないせいか売り切れてしまい、予定より早く販売終了となることもあります。
年賀状が販売されているかどうかの目印として、店頭に日本郵便の旗かポスターが張られているようなので参考にしてみてくださいね!
コンビニでは5枚、10枚などの単位で販売されていることも多いですが、数枚ほしい場合には店員さんにいうと1枚~バラでの販売もしてくれるようなので、必要な方は遠慮なく聞いてみてください。
コンビニで年賀はがきを購入する場合、支払い方法が現金のみの店舗も多いので、事前に確認しておくことをおすすめします。
コンビニで発売される年賀状の種類や値段は?
コンビニで買うことができる年賀状の種類は大きく分けて、イラストが印刷されているもの、無地の年賀状の2種類です。
写真印刷インクジェット用は1枚73円です。
毎年人気のディズニーデザインですが、今年は特にプーさんのデザインが注目を集めています。
2021年はプーさんとピグレットが牛の雪だるまを作っているデザインでした。
そして1年が経ち、2022年のデザインは昨年の雪だるまにティガーが突っ込んでいます!
丑年から寅年へとストーリーがつながっているんですね!
去年のプーさんの年賀はがきをお持ちの方はぜひ見てみてください。
2022年の主役、トラのティガーが主役となっているディズニーデザインのハガキがもう一種類あります。
『ディズニーカラー年賀』という商品でハガキの全面に寅柄がプリントされています。
インパクトのあるハガキでもらった人も喜ぶこと間違いなしです!
料額印面は寅年を祝ってティガーが書初めをしているデザインになっています。
こちらの面にプーさんのアイコンが8個隠れているそうですよ。
遊び心があり、もらった人もワクワクしますよね!
コンビニで年賀状の印刷を持ち込みできる?
1年に1度の年賀状、オリジナルの年賀状を作りたい!デザインにこだわりたい!けどプリンターを持っていない、という人もいると思います。
年賀状の為だけにプリンターを購入するのはもったいない気がしますよね。
そこで、コンビニで持ち込みデータを印刷できるのか調べたところ、持ち込みで年賀状印刷ができるコンビニがあることがわかりました。
持ち込みで年賀状印刷ができるコンビニ
年賀状の印刷を持ち込みでできるコンビニを調べてみたところ、セブンイレブンとローソンで年賀状印刷ができることがわかりました。
しかし、ローソンの場合は専用の私製はがき(料額印面が印刷されていない、切手を貼って出す必要のあるはがき)への印刷のみで、年賀はがきの印刷には対応していません。
持ち込みはがき(年賀はがき)に印刷することができるのは、セブンイレブンのみでした。
ですので、ここからはセブンイレブンでの年賀状印刷についての情報をお伝えしていきたいと思います。
セブンイレブンで持ち込みはがきに印刷する場合に注意しなければならないことがあります。
セブンイレブンのマルチコピー機はインクジェット用はがき、写真用はがきは使用できません。
故障の原因になるので、必ず普通紙の無地年賀はがきをご用意ください。
コンビニで年賀状の持ち込み印刷をする流れ
セブンイレブンなら自分で作成したデータを持ち込み、マルチコピー機を使って年賀状印刷をすることができます。
マルチコピー機を使って印刷する方法は大きくわけて2つあります。
②年賀状・はがき作成アプリから印刷する方法
記憶メディアから印刷する方法
詳しい手順をみていきたいと思います。
②PCの場合はSDカードやUSBメモリーなどのメディアに保存します。
③データが保存されている記憶メディアまたはスマホ、年賀はがき、料金を持ってセブンイレブンに行きます。
④セブンイレブンに設置されているマルチコピー機の『プリント』を選択します。
⑤次に『はがきプリント』を選択します。
はがき用紙の種類『備え付けのはがき用紙または持ち込みはがき(年賀はがき)』を選択しましょう。
⑥記憶メディアをスロットにセットするか、スマホからWi-Fi接続でデータを送信します。
⑦操作パネルの「はがきプリント」から印刷する画像を選択します。
⑧現金またはnanacoで支払いをしてプリントスタートボタンを押しましょう。
予約も不要で、その場でデータを読み込みはがきに印刷することが可能です。
年賀状・はがき作成アプリから印刷する方法
2つ目は年賀状・はがき作成アプリから印刷する方法です。
年賀状データはPCが無くても、スマホだけで年賀状を作ることができるアプリもたくさんあります。
はがき作成機能があるアプリを使うと、作成~印刷までとても簡単に行うことができます。
セブンイレブンで年賀状印刷する場合におすすめのアプリは、
■つむぐ年賀2022
■セブンイレブン年賀状2022(セブンイレブン公式)
■コンビニで年賀状2022
■みんなの筆王2022 年賀状作成
■コンビニで家族年賀状2022
■はがきデザインキット2022(日本郵便公式)
となります。
印刷料金は1枚80円です。
大量に印刷する方にとってはちょっと高いかもしれませんが、数枚で手軽に印刷したい人にとっては便利なサービスだと思います。
データ作成後に表示されたプリント予約番号を、セブンイレブンのマルチコピー機に入力するだけで簡単に年賀状を印刷することができます。
年賀はがきは自分で準備する必要があります。
予約番号さえ控えておけば、あとは画面に従って操作するだけなので、とっても簡単ですよ!
まとめ
最近のコンビニは品揃えが豊富なのはもちろん、年賀状の印刷までできるようになっていたなんて驚きました。
家で印刷するのと比べると少し割高になってしまいますが、枚数が少ないので手軽に済ませたい!
という方や、出してない人から年賀状が届いた時などは身近にあるセブンイレブンで手軽に年賀状印刷ができるのでとても便利ですよね。
コンビニで年賀はがきをを購入して、そのままマルチコピー機で印刷するということも可能です。
年賀状に毎年こどもの写真を載せてくれる友達も多いので、勝手に親戚のおばちゃん気分で子供の成長を見ることができるのも嬉しいですし、普段なかなか連絡をとらない人とも年賀状のやりとりだけは続いていて、元気な姿に安心できるのも年賀状の楽しみの一つです。
今年はコンビニでの年賀状印刷を活用してみてはいかかでしょうか。
コメント