ココアとチョコレートって同じものなの?何が違うの?
健康効果や美容効果の違いってあるの?
そんな疑問を抱いた人のために、健康効果や美容効果の違いについても調べてみました。
さらにカロリーが気になる人のために、カロリーを気にせずに美味しく美容ケアする摂取方法も紹介します。
美容と健康効果を美味しく取り入れたい人は必見ですよ♪
ココアとチョコレートの健康効果の違いはあるの?
ココアとチョコレートの原料は同じく『カカオ豆』です。
でも原料は同じでも栄養価は少し変わってくるので、栄養価の違いを見てみましょう!
チョコレート(100g) | 純ココア(100g) | |
エネルギー | 558kcal | 271kcal |
たんぱく質 | 6.9g | 18.5g |
脂質 | 34.1g | 21.6g |
炭水化物 | 55.8g | 42.4g |
カリウム | 440mg | 2800mg |
カルシウム | 240mg | 140mg |
マグネシウム | 74mg | 440mg |
リン | 240mg | 660mg |
鉄 | 2.4mg | 14.0mg |
亜鉛 | 0.55mg | 7.0mg |
食物繊維 | 3.9g | 23.9g |
ポリフェノール | 0.7g | 4.1g |
テオブロミン | 0.2g | 1.7g |
(※日本食品標準成分表より)
ココアとチョコレートは原料は同じでも、栄養成分に少し違いがあるようですね。
原料は一緒なのに何で栄養価に違いが出るのか?製造工程を見てみましょう!
ココア | カカオマスからココアバターを抽出してパウダー状にしたもの |
チョコレート | カカオマスから抽出したココアバターと砂糖・ミルクを加えたもの |
製造工程の大きな違いはココアバターが入っているか、いないかの違いなのね。
スーパーフード【カカオ】注目の健康・美容効果
チョコレートとココアの栄養価が分かったところで、チョコレートとココアに含まれる【カカオ】の健康効果と美容効果について、紹介していきます。
美容効果の高いポリフェノール
カカオの注目すべき栄養素は、《カカオポリフェノール》。
このカカオポリエフェノールには、強い抗酸化作用があるので活性酵素を抑制してお肌のダメージを軽減、美肌効果を発揮してくれます。
さらに運動前にカカオポリフェノールを摂取することで、足の関節の動きをしなやかにし、筋力を持続できることから、動きやすいカラダを長時間持続することが出来ちゃうんです!
スポーツをやっている人には嬉しい健康効果ですね。
■動脈硬化を防ぐ
■発ガン予防
■血圧の改善
■認知症予防
■インフルエンザ予防
ポリフェノールだけで、こんなに沢山の美容・健康効果があったなんて凄いですね。
メタボ予防に効果的な食物繊維がたっぷり♪
食物繊維の【リグニン】には、腸内環境を整えてコレステロール値を下げ、メタボ予防や便秘改善に効果的♪
ただし気を付けなくてはいけないのが、純ココアや高カカオチョコレートなどの、カカオ含有量が高いものを食べた場合です。
ミルクココアのような、砂糖やミルクたっぷりのココアでは、高カロリーになりメタボ予防の逆効果になってしまうので、注意してくださいね。
リラックス効果のテオブロミン
カカオに含まれるテオブロミンには、大脳皮質を刺激して血行促進して、脳に栄養や酸素を届きやすく集中力アップ。
自律神経のバランスを整えて、脳機能を改善する効果があります。
さらにテオブロミンにはリラックス効果もあり、記憶力を高める効果もあるんですよ。
受験生には嬉しい効果ですね♪
カカオには他にもカルシウムやマグネシウム、カリウム、ミネラルなど多くの栄養素が含まれいます。
上記の健康・美容効果以外にも多くの効果があるんですよ。
・ストレス軽減効果
・安眠効果
・善玉コレステロールの増加
さすがスーパーフードですね!
「神の食べもの」と言われる理由が分かります。
安眠効果については、こちらの記事でも説明していますので良かったらどうぞ♪
カロリーを気にせずカカオ効果を摂取する方法!
ココアを飲むなら、【ピュアココア】がおすすめ!
実はココアには「ピュアココア」と「調整ココア」の2種類があります。
ピュアココアとは、カカオマスからココアバターを取り除いたパウダー状のものをいいます。
一方、調整ココアはピュアココアに砂糖やミルクを加えたもの。
ですから、カロリーを抑えたいけど健康効果や美容効果を取り入れたいのなら、断然ピュアココアがおすすめ♪
でもピュアココアって甘くないんでしょ?
そんな方のためにピュアココアを美味しく取り入れる、とっておきのレシピをご紹介します!
美容と健康効果をおいしく取り入れるココアレシピ!
カロリーを気にする人にとって、低カロリーに抑えたいですよね。
そこでカロリーを抑えながら、美味しくピュアココアを摂取する方法を紹介します。
ピュアココア + はちみつ
ピュアココアを白湯でお好みの濃さで入れます。
そこに砂糖ではなく、はちみつを小さじ1杯ほど加えます。
砂糖のカロリーは100g当たり384kcalに対して、はちみつは100g当たり294kcalと砂糖をはちみつに変えるだけで、約25%もカロリーダウンになります。
ピュアココア + 豆乳
ダイエット中の人におすすめなのが、牛乳の変わりに無調整豆乳を入れることをおすすめします。
牛乳の変わりに豆乳を加えることで、体脂肪の蓄積を抑えてくれますよ。
ピュアココア + アーモンドミルク
牛乳や豆乳よりもダイエット中の人におすすめなのが、アーモンドミルクです。
アーモンドミルクは、同量の牛乳や豆乳に比べて低カロリー、低糖質。
さらに、カルシウム・ビタミンD・ビタミンE・食物繊維も豊富に含まれているので、便秘に悩む女性には便秘解消して美肌が期待できちゃいますよ♪
ココアやチョコレートの効果をしっかり摂るときの注意点
ココアやチョコレートの健康・美容効果を効率よく摂取するには、カカオの含有量に注目してみましょう!
カカオの含有量が多いほど、健康・美容効果は高くなります。
カカオマスの含有量 | |
ミルクチョコレート | 20~40% |
ビターチョコレート | 40%以上 |
高カカオチョコレート | 60%以上 |
ホワイトチョコレート | 0% |
ホワイトチョコレートが最も高カロリーで、次にミルクチョコレート、ビターチョコレート、高カカオチョコレートの順に、カカオマス含有量が高いほど、カロリーが少なくなり、栄養成分が多く含まれています。
カロリーを抑えたく栄養成分をしっかり摂取したい人は、カカオマス含有量の多いチョコレートを選ぶようにするといいのね♪
まとめ
ココアとチョコレートの健康効果の違いと、カロリーを気にせずに効果をしっかり摂取する方法を紹介しました。
健康効果の違いは、カカオマスの含有量の違いで変わってきますので、少しでも多くのカカオマスが入っているものを選ぶようにすることをおすすめします。
美味しく上手にカカオを摂取して、健康と美容を手に入れちゃいましょう!
コメント