【PR】

浴衣の髪型で下ろすのはマナー違反?浴衣に似合う長さごとおろし髪6選!

ファッション
スポンサーリンク

 

夏の楽しみといえば、花火大会やお祭りもその一つなのではないでしょうか。
せっかくの機会だから、と浴衣を着る方も多いですよね。

浴衣の着方を前もって練習する方は多いと思いますが、以外と見落としがちなのが髪型です。
ついつい浴衣を上手に着ることに夢中になってしまって、髪型は適当になってしまうことも…。

ということで今回は、浴衣に似合う髪型についてご紹介していきたいと思います。

また、浴衣姿のときは髪の毛を上げている方が多いですが、そもそも髪の毛を下ろすことはマナー違反なのでしょうか?

そういった点も含めて、浴衣姿のときの髪型や浴衣に似合うおすすめ髪飾りについて詳しくご紹介していきたいと思います。

この夏に浴衣を着るご予定のある方は、ぜひ参考にしてみてくださいね!

 

 

浴衣の胸元の合わせどっちが上?もう迷わない簡単に覚えられる着方!
浴衣や着物を着るときに「あれ?襟の合わせってどっちが上だっけ!?」って迷ってしまうことってありますよね。そこで浴衣や着物の和装に欠かせない襟元の合わせ!どっちが上かをもう迷わない簡単な覚え方を紹介します。これさえ覚えておけば、ササッと浴衣が着れるカッコイイ女性になれちゃいますよ♪
男性の浴衣の帯の結び方はどんな種類があるの?簡単な結び方も紹介♪
花火大会や夏祭りといえば浴衣を着る方も多いと思います。しかし、普段浴衣を着る機会ってあまりないので、着るだけでも一苦労ですよね。そこで今回は、男性の浴衣の帯の結び方はどんな種類があるのか?帯の位置はどう決めるか?左前?右前?どっちが上か?男性の浴衣の着方についてご紹介します。
浴衣の髪型!ボブの高校生に似合う自分でできる簡単ヘアアレンジ5選!
夏の楽しみの一つであるお祭りやイベントに浴衣で行きたいと思う方も少なくないのではないでしょうか。だけどショートやボブの場合はアレンジ法にも悩んでしまうこともありますよね。そこで今回はアレンジに悩む高校生でも簡単に真似できるヘアアレンジや髪飾りの選び方、髪飾りの位置やおすすめ髪飾りまで合わせてご紹介します。
浴衣帯締めの結び方!大人女性でも簡単で初心者におすすめのアレンジ3選
お祭りや花火大会が多く開催される時期になり、浴衣を着て出かけようと思う方も多いのではないでしょうか。でも自分で着れないという人の為に、大人女性でも簡単で初心者におすすめの帯の結び方やおすすめアレンジ法に、苦しくなく着付けする方法、浴衣の下には何着るのか何も着ないのか?など、浴衣の着方から疑問までご紹介していきます。
浴衣を洗濯機で洗っても大丈夫?自宅で洗濯する洗い方や干し方に簡単なたたみ方までご紹介!
夏は花火大会やお祭りなどで浴衣を着て出かける機会も増えてきますが、浴衣を着た後の洗濯をどうすればいいのか?悩む人も多いんです。浴衣を自宅の洗濯機で洗っても大丈夫なのか?型崩れしない洗い方や柔軟剤や洗濯のりは使ってもいいのか?洗濯後の干し方やアイロンがけにたたみ方など、自宅で簡単にできる浴衣の洗濯のやり方からたたみ方までご紹介します。

 

浴衣の髪型で下ろすのはマナー違反?

浴衣 髪型 下ろす

 

浴衣姿のとき、ほとんどの方が髪の毛を上げていると思います。
では、髪の毛を下ろすのはマナー違反になるのでしょうか?

結論から言いますと、カジュアルな場面ではマナー違反にはなりません。
ただし、髪の毛をまとめることは必須です!

浴衣は涼しげな装いの衣服のため、髪型も同様に涼しげにアレンジするのが基本です。

また、女性をより色っぽく演出するためにも、髪をまとめて抜き襟からうなじが見えるようにするのが良いでしょう。

もしも髪の毛をそのまま下ろす場合は、肩上のボブぐらいまでの長さまでにした方が良さそうです。

それ以上の長さだと、見ている方も暑苦しさを感じてしまいます。

昔から、髪の毛は美しくまとめるものだと言われておりました。

というのも、髪の毛を整えていないと落武者や罪人、死人などを連想させるからです。

 

こういった歴史的な背景もあるため、髪の毛を下ろす際はしっかりと髪の毛をまとめるようにしましょう。

 

また、髪の毛を上げる理由がもう一つあり、それは浴衣に整髪料などをつけないようにするためです。

髪の毛についている整髪料が浴衣についてしまうと、なかなかとれません。

そのまま浴衣にシミが残ってしまう可能性もあります。

なので、下ろす髪型にする場合でも、なるべく浴衣に髪が触れないようにするのが良いでしょう。

 

 

スポンサーリンク

浴衣に似合う長さごとおろし髪6選!

浴衣 髪型 下ろす

 

次に、浴衣に似合うおろし髪を、髪の長さ別でご紹介していきたいと思います。

動画を見ながらの方がわかりやすいと思うので、よかったらぜひ動画とともに参考にしてみてください!

 

 浴衣に似合うおろし髪【ボブ編】

 

ボブヘアのハーフアップ

 

①、髪の毛のうねりを直す
②、ヘアオイルを内側から馴染ませる(これをすることでアレンジしやすくなります)
③、耳の周りの毛は残したまま、つむじの真ん中からくるりんぱで結ぶ
④、凹んでいる部分の髪の毛をつまんで立ち上げる
⑤、サイドの髪をまとめて、4で結んだ髪の上で結ぶ
⑥、横に引っ張りボリュームを出す
⑦、ヘアアイロンで襟足を外巻きにする
⑧、ヘアオイルや髪飾りをつけて整える
⑨、完成

 

 

ボブの編み込みハーフアップ

①、 ワックスを全体に馴染ませる
②、 トップを編み込みする
③、 三つ編みをして一つに結ぶ
④、 両サイドをねじって一つに結ぶ
⑤、 くるりんぱする
⑥、 完成

 

 

浴衣に似合うおろし髪【ミディアム編】

 

ミディアムヘアーのアレンジポニーテール

 

①、 サイドの髪をねじり、他の髪と一緒にポニーテールしてほぐす
②、 束ねた根元から5cmくらい下を束ね、間の毛を引き出す。毛先まで繰り返す
③、 前髪の上半分ほどを取り、ねじりながらサイドに寄せ、ピンをつける
④、 完成

 

 

ポニーテールアレンジ

 

①、 顔まわりの毛を残してトップを結び、トップにボリュームが出るように引き出す
②、 後れ毛を残し、顔まわりの髪を結んでくるりんぱする
③、 すべての髪を結びシュシュをつける
④、 後れ毛をバランス良く巻く
⑤、 カチューシャなどのヘアアクセサリーをつける
⑥、 完成

 

 

浴衣に似合うおろし髪【ロング編】

 

ツインテールアレンジ

 

①、 髪を2つに分け、低い位置でそれぞれ結ぶ
②、 結び目の中心を指で分けてくるりんぱし、髪をキュッと結ぶ
③、 キュッと結んだ髪をほぐす
④、 結んだ毛先の3cmほどを結んで、くるりんぱ
⑤、 髪をほぐす
⑥、 反対側も同様
⑦、 完成

 

 

ラプンツェル風アレンジ

 

①、 右寄りになるように全体をトップから順に編みこんでいく
②、 バランスを見て編み込みをほぐし、トップが少し立ち上がるようにする
③、 髪飾りをつける
④、 完成

 

 

スポンサーリンク

浴衣に似合うおすすめ髪飾りを紹介♪

浴衣 髪型 下ろす

 

最後は、浴衣に合うおすすめの髪飾りをご紹介したいと思います。

どれもお手ごろ価格のものばかりで、よかったらぜひ参考にしてくださいね。

 

かわいい系和柄クリップ

可愛らしい雰囲気にまとめたい方におすすめです。

どんな浴衣にも合わせやすいので、こういったのが一つでもあるととても便利です。

 

 

 

大正風リボン

こちらはレトロな浴衣にぴったりの髪飾りです。

昔ながらの和柄の浴衣を着る方におすすめです。

 

 

 

レトロ風花のUピン髪飾り

こちらもレトロ風の浴衣の方にぴったりのかみかざりです。

リボンはちょっと抵抗がある方や、お花が好きな方にはこちらがぴったりです。

花が大きめなので、これ一つで華やかさもグッと増します。

 

 

 

ピンポンマム

こちらは小さめの髪飾りなので、ラプンツェル風アレンジのようにたくさん使いたい方におすすめです。

また、色の組み合わせや付け方によって、アレンジの幅がかなり広がります。

浴衣を着る機会が多い方にはおすすめです。

 

 

 

和風花びら下がり付きUピン

こちらはシンプルでそこまで大きくないので、大人の方におすすめです。

Uピンのタイプなので、ヘアセットした後に挿すだけで完成です。

派手なのが苦手な方にぴったりです。

 

 

 

しだれパール

お花やリボンなどのモチーフが苦手な方にはこちらがおすすめです。

パールの輝きが、上品な髪型に仕上げてくれます。

こちらも大人の女性にぴったりです。

 

 

 

金魚のUピン

とても可愛らしい金魚のモチーフがついたUピンです。

ちょっとしたアクセントとして、こういったものをつけてみるのも可愛らしいと思います。

 

 

 

フラワークラウン

こちらはワイヤー入りでアレンジ自在なフラワークラウンです。

ワイヤーが柔らかいので、いろんな形がつくれます。

様々なヘアスタイルに対応できるので、ヘアアレンジが好きなかたにおすすめです。

 

 

 

まとめ

今回は浴衣に似合うおろし髪のヘアアレンジや、髪飾りについてご紹介しました。

最近では、浴衣姿にカンカン帽を被ったり、カチューシャをつけている人も多く見かけるようになりました。

おろし髪も、以前はそこまで見かけなかったのに、最近ではよく見かけるようになりましたね。

どれも全て、以前まではタブー視されていたようなことばかりです。

でも最近では、みなさんそれぞれで自分の好きなスタイルを表現されていて、個人的にはとても素敵なことだなぁと思います。

マナーやルールに捉われて、自分の好きなファッションを表現できないのはつまらないですもんね!

ということで、この夏はみなさんぜひ、自分の好きなスタイルを見つけて浴衣姿を楽しんでくださいね(*^^*)

たくさん素敵な思い出が作れますように!

 

 

スポンサーリンク

コメント