【PR】

浴衣の左前右前って女性はどっちが上?初心者でも簡単な浴衣帯の結び方も紹介♪

ファッション
スポンサーリンク

 

浴衣を着るときに男女で「どっちが上?」となってしまうことはありませんか?

他にも帯も自分で結ぶのは難しいイメージがありますよね。

そこで今回は「浴衣の左前右前とは」「女性はどっちが上なのか」そして、「浴衣帯の結び方」「初心者の方でも簡単にできる帯の結び方」を詳しく紹介していきたいと思います!

夏には浴衣を着る機会も増えると思うので、みなさんもぜひ参考にしてみてください!

 

 

男性の浴衣の帯の結び方はどんな種類があるの?簡単な結び方も紹介♪
花火大会や夏祭りといえば浴衣を着る方も多いと思います。しかし、普段浴衣を着る機会ってあまりないので、着るだけでも一苦労ですよね。そこで今回は、男性の浴衣の帯の結び方はどんな種類があるのか?帯の位置はどう決めるか?左前?右前?どっちが上か?男性の浴衣の着方についてご紹介します。
浴衣の髪型!ボブの高校生に似合う自分でできる簡単ヘアアレンジ5選!
夏の楽しみの一つであるお祭りやイベントに浴衣で行きたいと思う方も少なくないのではないでしょうか。だけどショートやボブの場合はアレンジ法にも悩んでしまうこともありますよね。そこで今回はアレンジに悩む高校生でも簡単に真似できるヘアアレンジや髪飾りの選び方、髪飾りの位置やおすすめ髪飾りまで合わせてご紹介します。
浴衣の胸元の合わせどっちが上?もう迷わない簡単に覚えられる着方!
浴衣や着物を着るときに「あれ?襟の合わせってどっちが上だっけ!?」って迷ってしまうことってありますよね。そこで浴衣や着物の和装に欠かせない襟元の合わせ!どっちが上かをもう迷わない簡単な覚え方を紹介します。これさえ覚えておけば、ササッと浴衣が着れるカッコイイ女性になれちゃいますよ♪
浴衣を洗濯機で洗っても大丈夫?自宅で洗濯する洗い方や干し方に簡単なたたみ方までご紹介!
夏は花火大会やお祭りなどで浴衣を着て出かける機会も増えてきますが、浴衣を着た後の洗濯をどうすればいいのか?悩む人も多いんです。浴衣を自宅の洗濯機で洗っても大丈夫なのか?型崩れしない洗い方や柔軟剤や洗濯のりは使ってもいいのか?洗濯後の干し方やアイロンがけにたたみ方など、自宅で簡単にできる浴衣の洗濯のやり方からたたみ方までご紹介します。

 

浴衣の左前右前とは?女性はどっちが上?

浴衣 女 どっちが上,浴衣帯 結び方 女 大人 初心者

 

浴衣を着る前に覚えておきたいことがあります。

それは「前」という表現です。

実は着付けをするときには「上」という表現はあまりしません。その代わりに「前」と表現します。なので「右前」「左前」を使って浴衣を着る説明をしているものが多いです。

どうして「前」と表現するのかちょっと気になりますよね。

 

これは「自分から見て手前」ということのようです。これさえ覚えていればどっちが「前」か忘れることなく着付けすることができますね!

 

これを踏まえた上でここから「左前右前」とはどんな状態なのか、女性はどっちが上が正解なのかを見ていきたいと思います!

 

浴衣の左前右前とはどんな状態?

浴衣を着るときは「右前」に着るのが正しい着方となっています。

つまり左側が上にくるように着るのが正解ですね!

これは浴衣に限らず着物でも同じで「右前」に着るのが正しい着方とされています。

 

 

浴衣の左前右前 女性はどっちが上?

女性はどっちが上になるのが正しい着方なの?と気になっている方も多いと思います。

みなさん実は「男女ともに右前に着る」ということをご存じでしたか?

逆に左前に着るのは、亡くなった方がお葬式等で着るときの着となっています。

なのでお祭りなどで左前で浴衣を着てしまったら縁起が悪いと言われていて、「早死にする」などと言われてしまいます。

洋服では男女でボタンの左右が違っていますよね。

しかし日本ではその文化はなく、浴衣や着物を着るときは「男女ともに右前」が基本です。

男女で違いはないことをしっかりと覚えておくとこれから浴衣を着る時に悩まなくて済みますね!

 

 

スポンサーリンク

浴衣の左前を間違えない覚え方とは

浴衣 女 どっちが上,浴衣帯 結び方 女 大人 初心者

 

簡単に「左前右前」を覚えられる方法があります。

それは、「右手が懐に差し込める状態」にするということです!

右利きの人が多いのでこの覚え方だとシンプルで分かりやすいですよね!

簡単なので一度覚えたらしばらく忘れることがないのでおすすめの覚え方となっています。

他にも「人から見たときにyの字になるように」や「女性は洋服の着方の逆」といった覚え方もあります。

これらを参考に覚えるのも良いですし、自分だけの覚えすい方法を決めていくのも良いかもしれませんね。

一つでも覚える方法を決めておくといつでも思い出せるのでおすすめですよ!

 

 

スポンサーリンク

初心者でも簡単♪大人女性の浴衣帯の結び方を紹介!

浴衣 女 どっちが上,浴衣帯 結び方 女 大人 初心者

 

浴衣の帯は結ぶのが難しいイメージがありますよね。

でも自分で結べるようになれたら格好いいと思いませんか?

ここからは初心者でも簡単に浴衣の帯が結べるように、結び方の紹介をしていきたいと思います。

結び方の種類もいくつかあります。

今回は10種類紹介するので、自分のお気に入りの結び方を見つけてみてください!

結び方の動画も紹介しているのでぜひ参考にしていただけたらと思います。

 

蝶結び

 

名前の通り、お花が咲いたように見える可愛らしいのがこの蝶々結びの特徴です。

そして、これがよく見るメジャーな帯の結び方と言ってもいいかもしれません。

この結び方を覚えていたら一人で浴衣を着付けするのも怖くないですね!

 

 

一文字

 

初心者の方でも簡単にできる結び方として有名なのはこの一文字という結び方です。

派手すぎずシンプルすぎることもないことから、小さい子からお年寄りまで幅広い年代に親しまれている結び方となっています。

「どの結び方が似合うのか」「簡単な結び方はどれか」と悩んでいるのならぜひこの結び方をお試しください!

 

 

文庫結び

 

帯の基本的な結び方といったらこの文庫結びともいわれているほど簡単な結び方となっています。

リボンの形がとっても可愛いところが特徴的ですね!

この結び方も初心者でも挑戦しやすいことで有名なので、ぜひ動画を参考にお試しください!

 

 

都結び

 

都結びは長めの帯を使うことでボリュームのある結び方ができます。

優雅な形の帯が出来上がるので、少し大人っぽくみせたい方や大人の女性におすすめな結び方となっています!

 

 

貝の口

 

貝の口は男性の帯の結び方と同じなので、落ち着いた印象になります。

どの結び方もちょっと可愛すぎるかもと感じた方はぜひこの貝の口をお試しください!

落ち着いていて大人な印象になること間違いなしです。

 

 

矢の字結び

 

この矢の字結びも簡単に結べることで有名です。

さらに、出来上がりの形がコンパクトなことから大人っぽくみせることができます。

落ち着いた帯がいいという方はぜひ挑戦してみてください!

 

 

スイートピー結び

 

難しいイメージのスイートピー結びですが、実はとっても簡単に結ぶことができるんです!

後ろ姿が華やかになる結び方ですが、自分で羽の大きさを超調節できるようになっているので、小さな子から大人の女性まで挑戦できる結び方のひとつです。

 

 

ふうせん

 

風船のように丸く、可愛らしい帯が出来上がる結び方です。

見た目は丸くて可愛いけれど、すっきりとした後ろ姿に見えるのが特徴的なので、どの年代の方でも挑戦しやすい結び方となっています!

 

 

しだれ桜

このしだれ桜という結び方も、後ろ姿がとても可愛く見える結び方の一つです。

こちらも自分で羽の大きさを調節が出来るので、大きいと可愛らしい印象になり、小さいと小粋な印象になります。

そのことから、この結び方も幅広い年代の方でも挑戦しやすいのではないでしょうか?

残念ながら今回は参考となる動画はありませんが、ぜひ挑戦して頂きたい結び方となっています。

 

 

花文庫

 

シンプルな文庫結びとは違って、花文庫はお花のように見える帯が可愛らしい結び方となっています。

リボンのように重なるひだがお花のように見えるので、華やかな印象となります!

文庫結びのシンプルな感じより可愛らしさを重視したいという方に、おすすめの結び方となっています。ぜひお試しください!

 

 

まとめ

今回は浴衣を着るときの「左前右前」について、「女性はどっちが上か」「浴衣の帯の結び方」を見てきましたがいかがだったでしょうか?

浴衣を着るときは「右手が懐に入るように」と覚えるのはとても簡単でいいですよね!

他にも、男性も女性もどちらも「右前」に着ることが分かりましたね。

男性と女性で違いがないので迷うことなく着付けができるのではないでしょうか!

帯の結び方についてはいくつか紹介してきたので、自分が挑戦してみたいもの、見た目に惹かれたものがあったらぜひ動画を参考に試していただけたらと思います。

コメント