3月のイベントであるひな祭り。
娘さんがいるご家庭なら、初節句には雛人形を飾ってあげたいですよね。
ただ雛人形って、人気のものだと早く売り切れてしまうことも多々あります!
また、今ではガラスのショーケースに入ったものなどさまざまな種類の雛人形があるため、どれをどのように購入したらいいのか難しいですよね。
そこで今回は雛人形の購入について、購入時期や購入場所、誰が購入するものなのか?
さらには購入する際のしきたりや人気の雛人形事情を紹介します!
雛人形の購入を考えている人は必見ですよ♪
大切な娘さんに素敵な雛人形を探してみてくださいね。
人気の雛人形は売り切れに!雛人形を購入するベストな時期は?
ひな祭りは3月ですが、事前に購入するにはどのタイミングで購入すればいいのか難しいですよね。
実は人気の雛人形だと、早く売り切れてしまうということも。
そこで、雛人形の購入はどの時期がベスなのかについてご紹介します。
意外と早い!12月に購入するという人も
一般的に雛人形の購入は、年明けからと言われています。
ただ、早い方は12月に雛人形を捜し始めています。
実は、その年の雛人形の新作が出てくるのは12月です。
各人気ブランドも百貨店も、12月になるとオンラインショップやカタログで新作の雛人形の情報を公開し始めるんですよ。
なので、人気のモデルだと12月中に売り切れてしまうという場合もあります。
12月に一度、欲しい雛人形を見つけるためにも、リサーチしておくのがベストだと思います。
欲しいのが決まれば早めに購入し、悩んでいる方はいくつか候補をあげて、1月中旬には購入を決めるのがおすすめです。
せっかく、良い雛人形を見つけても売り切れてしまったらショックですよね・・・。
売り切れてしまって後悔しないためにも、早めに行動することがキーポイントとなりそうですね。
ギリギリ購入の方も少なくないのが現状
年末年始は大掃除や帰省などバタバタと忙しくて、雛人形を選んでいる時間がなかったりする人が多く、実は2月ギリギリに購入をして2月下旬に飾るというご家庭も少なくないのが現状です。
ただ、一つ言えるのは2月に販売している雛人形は、人気のものは売り切れてしまうため、種類が少ないです。
そして型が古いものや、売れ残っているものが多いことも。
もし、しっかりと雛人形を選んで購入したいとお考えの方は、ぜひ早めに雛人形を捜してみてください。
種類が多いうちに捜すことで、お気に入りの雛人形が見つかりますよ。
雛人形を購入する場所は?店舗?通販どっちがお得?
現在は、インターネットの普及によって、雛人形も公式オンラインショップが開設され通販で購入される方が増えてきました。
では、実際どちらで購入した方がお得なのか、購入時のメリット・デメリットについて説明していきますね。
店舗で購入する場合のメリット・デメリット
まずはじめに、店舗で購入した場合のメリット・デメリットについてご紹介します。
【店舗で購入するメリット】
・店員の人に相談ができる。
・直接、商品を見ることができる。
・お店によってはポイントを貯めることができる。
【店舗で購入するデメリット】
・何店舗も行くことが手間になる。
・購入時の荷物が重たくなる。
・発送にしても発送料がかかってしまう。
以上が、店舗で購入した場合のメリット・デメリットです。
やはり店舗で購入となると、実際に商品を目にすることができるので、実際の質感・デザインを見ることができるのがいいですよね。
雛人形は一つ一つ手作りなのでお顔が違うんですよね。
実際に表情を確かめられるのは大きなメリットです!
さらに雛人形の購入時に欠かせないサイズ感を直接見ることができるので、購入に失敗しないというのが一番のメリットだと思います。
またデメリットとして、購入後の荷物になってしまうことや、たくさんの種類を見るとなると何店舗も行かなければならないので、時間や手間がかかってしまうということです。
さらに、まだ小さい赤ちゃんを連れて見て回るのはかなりの重労働!
ご機嫌が良ければまだいいんですが、私が見て回ったときは途中で泣き出してしまって、ゆっくり見ることが出来ず疲労感だけが・・・。
【通販で購入する場合のメリット・デメリット】
次は、通販で購入する場合のメリット・デメリットについてご紹介します。
【通販で購入する場合のメリット】
・何店舗もネット上で比べることができる。
・自宅に直接届くので手間にならない。
・店舗より多い数の雛人形を見ることができる。
・人手がかからない分、安く売っている場合が多い。
通販で購入する場合のデメリット
・サイズ感や質感を直接見ることができない。
・発送等のトラブルがある場合がある。
・通販サイトによっては信憑性の低いものがある。
以上が、通販で購入した場合のメリット・デメリットです。
通販のメリットは、やはり店舗の在庫に左右されないため、さまざまな種類の雛人形をネット上で見比べることができることです。
また、公式通販サイトも多数あるため、値段等も比較しやすいので多い情報の中から選ぶことができます。
ただ、通販サイトは公式のものでないと、信憑性が低いものもあります。
必ず、信憑性の高いサイトから購入することをオススメします。
また、実際にサイズ感や雛人形のデザインを見ることができないので、購入してから雛人形を置くスペースが足りなかった。なんてこともありえます。
通販で購入をお考えの方は、必ずサイズを測ることをオススメします。
失敗しない雛人形の選び方のポイント!
店舗購入と通販購入のメリット・デメリットを知っていただいたところで、失敗しない雛人形の選び方のポイントをご紹介します。
雛人形の購入に失敗しないためにも、ぜひ、こちらを参考にしてくださいね。
置く場所を決める
まずは、雛人形を飾る場所を決めましょう。
場所を決めることで、購入する雛人形のサイズ感を知ることができます。
そして、場所が決まった後は、置くスペースのサイズをメジャーできっちり測りましょう。
ここでしっかり測っておかないと、いざ飾ろうとなった時に置けない!なんてことに成りかねませんからね。
予算を決める
雛人形は値段の振り幅も広いものです。
ご家庭にあった予算を決めましょう!
・ケース飾り:3万〜6万円
・親王飾り:12〜15万円
・三段飾り:15〜22万円
・7段飾り:30万円
インターネットでリサーチする
サイズと相場が決まれば、それに合っている雛人形を通販サイトでリサーチしましょう。
値段や雛人形のタイプを絞ることでリサーチしやすくなりますよ。
また、幾つかのサイトを見比べて、値段等もしっかり比べておくとお得に購入しやすいです。
実際に店舗に行ってみる
ご自宅の近くに店舗や雛人形を販売している百貨店等がある方は、一度、店舗も行くことをオススメします。
ネット上で調べたものと同じものがあれば、質感やサイズ感をみてください。
そして、店舗と通販どちらが安いか確認してみてもいいですね。見比べることで、よりお得に購入することができますよ。
時期によっては、店舗の方が安い場合もあるので、一度足を運んでみることをオススメします。
雛人形は誰が購入するもの?しきたりはあるの?
雛人形の購入時、どちらが買うものなのか難しいですよね。
両家の中でもしきたりを気にするご家庭もありますし、悩ましい問題だと思います。
一般的に雛人形は嫁入り道具として、女性の親が雛人形を用意するという昔からのしきたりがあります。
ただ、時代が変化しているのも事実。
雛人形は高価なものなので、金銭面等から考えて難しいご家庭も多いようで、昔ほど”しきたり”にこだわってはいない傾向にあります。
しきたりを大切にしているご家庭であれば、女性の親が用意した方がいいかもしれませんが、もし、違うのであれば両家でお金を出し合ってもいい時代です。
よくご家族で相談して購入することをオススメします。
可愛くて自慢したくなる人気の雛人形はこれ!
つい人に自慢したくなっちゃうような、おしゃれで可愛い人気の雛人形を紹介します。
HAKI(ハキ)
HAKIの雛人形はとにかく、おしゃれで可愛い!と評判。
高級感が溢れる『ちりめん細工』の雛人形です♪
ピンクと白の色合い「雛揃 桃花(ももか)」は、女の子らしくて素敵ですよね。
幅約44cm、奥行き約28cmとコンパクトなので、リビングのインテリアとしても飾れちゃいますよ♪
もっとしっくな色合いをご希望の方は、白とベージュの神秘的で気品溢れる『雛揃 麗華(れいか)』がおすすめです!
双子ちゃんの場合、色違いで”桃花”と”麗華”の2種類をそろえてあげてもいいですよね。
Glass studio MIGAKI
クールな気品と、細部まで作り手のこだわりが詰まったヴェネチアングラスのお雛様「Glass studio MIGAKI」。
私が感動したのは、雌雛が持っている扇子!
この繊細な「レース編み」をなんとガラスで再現しているんです。
このレース編みと呼ばれる技術は、“糸の宝石”と呼ばれるほど美しさ。
中世ヨーロッパの貴族達にも愛さるのが分かりますね♪
敷台の幅は約27cmとコンパクトサイズなので、届いたその日からすぐに飾ることがもできちゃいます。
化粧箱入りなのでお片付けが簡単!収納しやすいのも嬉しいポイントですよね。
※限定商品のお雛様なので、こちらでしか購入できません。購入を検討されている方は、お早目の購入がおすすめです。
ちなみに「Glass studio MIGAKI」には、凜とした上品な『レースレース模様”金彩飾り雛”』。
煌びやかで上品な『金彩飾り雛』。
全部で3種類のお雛様を取り揃えています!
ぜひ、お気に入りのお雛様を見つけてくださいね。
まとめ
いかがでしたか?
今回は、お雛様を購入する時期や場所、さらには選び方のポイント、人にちょっと自慢したくなっちゃうような、お洒落なお雛様を紹介しました。
様々なサイトを見比べて、素敵な雛人形を見つけてくださいね。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
こちらの記事が少しでも参考になれば嬉しいです。
コメント