たんぱく質が手軽に摂れることで、プロテインバーを活用している人は多いですよね。
「プロテインバーを食事代わりに置き換えすると痩せた」という口コミを最近よく目にすることが増えてきましたが、その口コミは本当のか?
気になりますよね。
そこで、
プロテインバーで置き換えダイエットしたら本当に痩せるのか?
プロテインバーを食べるタイミング
プロテインバーの効果的な食べ方
プロテインバーを食べる量
太らないプロテインバー
などについて、くわしく調べてみました!
食べながら痩せたい人は必見ですよ。
プロテインバーで置き換えたら痩せたって本当?
プロテインバーは、たんぱく質を強化している食品なので、しっかり摂ることができます。
たんぱく質を摂取してトレーニングをすれば筋肉量が増えるので、さらに基礎代謝が上がりますね。
基礎代謝が増えれば、普段の生活をしていても消費カロリーが上がるので痩せやすくなるということです。
さらにリバウンドがしにくくなります。
プロテインバーは腹持ちが良い商品が多く、1本あたり200kcal前後で食事の代用としても満足感があります。
昼食のラーメンの代わりにバーを食べるだけでも約400kcalの摂取を抑えることができますね。
だから、プロテインバーで置き換えたら痩せやすくなるんですね。
瘦せるためのプロテインバーの選び方
様々なプロテインバーが販売されています。
いくらたんぱく質が豊富な商品でも、糖質や脂質も多く含まれカロリーが高い商品を食べれば、もちろん痩せませんよね。
では、どのような商品を選べば良いのか見ていきましょう!
たんぱく質の含有量は15gを目安に
1日必要なたんぱく質量は体重1kgあたり1gです。
50kgの人ならば50gのたんぱく質摂取を目安に摂ると良いです。
トレーニングや強めの運動をしている人ならば1.2~1.5gを目安にしてください。
栄養素も付加している商品を
食事制限中はどうしても栄養素の摂取が不足しがちになってしまいます。
特に女性は鉄分が不足しやすいので、鉄分が含まれているバーがおすすめです。
食物繊維入りのものを
食物繊維入りのものならば、血糖値の急激な上昇を防ぐことができます。
また満足感も得られやすいので食べ過ぎ防止にもつながります。
さらに便秘予防にも効果がありますよ。
糖質・脂質が少ないもの
「プロテインバーはたんぱく質だから太らない!」と思い込んで食べてしまうと、逆に太ってしまうことがあります。
プロテインバーは商品によって、脂質や糖質、カロリーなど高めのものがあります。
せっかく置き換えダイエットしているのに、効果が出ないとならないように気を付けましょう。
プロテインバーを食べるタイミングや効果的な食べ方は?
忙しくてなかなか食事がとれないとき、どうしていますか?
とりあえず空腹感を満たすため、「チョコや飴を食べる」「缶コーヒーやエナジードリンクを飲む」とかしていませんか?
空腹時間が長くなると、次に食べ物を食べたとき、血糖値が急上昇して血管や体内に負担をかけてしまいます。
特に糖質の多い食品などはさらに危険性が上がります。
これらを防ぐために、規則正しい食事の時間が必要です。
食事の時間が取れないなど、そんなときこそプロテインバーがおすすめです。
たんぱく質や食物繊維も豊富で、さらにロカボ製品なら血糖値の急上昇を防ぎながらおなかを満たすことができますよ。
また、プロテインバーは運動の前後に食べるのも効果的です。
空腹のまま運動した場合、集中力が低下した状態なのでけがをしやすかったり、能力が発揮できない場合が多くなります。
さらに筋肉を分解して不足しているエネルギーに当てるので、体内の筋肉量が低下してしまいます。
プロテインバーなら手軽に食べられるので、栄養補給にぴったりです。
プロテインバーの食べる量はどれくらいがいい?
プロテインバーはダイエットや健康管理のサポート的な存在です。
そのため、1日1本、多くても2本までにとどめておいてください。
3本以上になると、栄養バランスが崩れ、逆に食べ過ぎて太ってしまう恐れがあります。
食事の置き換えに活用する場合でも、3食のうち1食だけプロテインバーに置き換えるようにしてください。
運動後にもお勧めです。
運動後30分以内は、使われた筋肉を回復させるのに多くにたんぱく質を必要としています。
この時にしっかりたんぱく質を摂ることで、筋肉の成長や代謝アップにつながります。
プロテインバーなら、準備する手間もいらないのですくに食べられますよね。
太らないプロテインバー3選!
inバー プロテイン
森永製菓のinバープロテインは11種類のバリエーションがあります。
運動後のたんぱく質補給はもちろん、仕事中の間食にもぴったりです。
プロテインの働きを強めるEルチンと、糖質や脂質の代謝を促すビタミンB群7種を配合されています。
クランチチョコタイプ
チョコのザクザク感がたまらない!おやつ感覚で食べられます。
ホエイとカゼイン、ソイの3種類のたんぱく質が使用されています。
カロリー(1本43g当たり) | 213kcal |
たんぱく質(1本43g当たり) | 16g |
糖質(1本43g当たり) | 11.6g |
消費エネルギーが多い方や筋肉量を増やしたい方、食事でエネルギー屋たんぱく質が補えない方にお勧めです。
クランチチョコGOLD
ドライフルーツと2種類のナッツを加えた上品なお菓子。
カロリー(1本52g当たり) | 258kcal |
たんぱく質(1本52g当たり) | 20g |
糖質(1本52g当たり) | 12.9g |
小分けできるように切り込みが入っているので、食べやすいタイプです。
忙しくて十分に食事がとれない人や、栄養補給として食べたい方向けです。
ベイクドタイプ
たんぱく質はこの1本で、鶏むね肉80g(1食分)と同じ量が摂れます。
カロリー(1本44g当たり) | 208kcal |
たんぱく質(1本44g当たり) | 15g |
糖質(1本44g当たり) | 12.6g |
いつでもどこでも素早くたんぱく質が摂取できるので、移動中や忙しいときにぴったりです。
夕方の集中力が切れた時や、もうちょっと頑張らないといけないときにも、おやつ感覚でしっかり腹持ちも良いのでおすすめです。
ウエハースタイプ
糖質量が9.2gに抑えられて、ロカボ対応していることから、糖質の量が気になる方向けの商品です。
カロリー(1本37g当たり) | 197kcal |
たんぱく質(1本37g当たり) | 10.3g |
糖質(1本37g当たり) | 9.2g |
グラノーラタイプ
植物性のたんぱく質で作られており、脂質は0.7gの低脂肪の商品です。
カロリー(1本33g当たり) | 117kcal |
たんぱく質(1本33g当たり) | 10.8g |
糖質(1本33g当たり) | 16.1g |
鉄分もたっぷり含まれています。
SIXPACK 低糖質プロテインバー
UHA味覚糖のプロテインバーはチョコレート、クランベリー、チョコナッツ、キャラメルの4種類があります。
食事でたんぱく質をしっかり摂ろうとすると、脂質とカロリーも摂取してしまいますよね。
この商品ならたんぱく質はしっかり摂ることができ、さらに脂質が0.9gなので脂質の摂取を抑えることができます。
6ブロックに分かれており、小分けして食べることもできるのでおやつ感覚で摂取できます。
カロリー(1本40g当たり) | 131kcal |
たんぱく質(1本40g当たり) | 20g |
糖質(1本40g当たり) | 8.3g |
脂質(1本40g当たり) | 0.9g |
エネルギーと脂質、糖質が抑えられているのでダイエット中の方にお勧めです。
ハイプロテインバー
think!のハイプロテインバーはアメリカの人気プロテインバーです。
カロリー(1本60g当たり) | 230kcal |
たんぱく質(1本60g当たり) | 20g |
糖質(1本60g当たり) | 22g |
さらにグルテンフリー、人工着色料不使用で子供にも安心なプロテイン配合食品です。
ブラウニークランチバーはしっとりとした濃厚なチョコレート生地なので、甘さ控えめなチョコレートケーキを食べているような感覚です。
食事の置き換えはもちろんですが、ダイエット中などにどうしてもチョコケーキが食べたい!という時などにもおすすめです。
プロテインバーを食べる時の注意点
プロテインバーはたんぱく質が豊富ですが、糖質や脂質、カロリーも豊富です。
「身体に良いから」と言って、1日に何本も食べすぎないようにしてくださいね。
さらに、プロテインバーは『栄養補助食品』なので、きちんとバランスの取れた食事を摂るように心がけてください。
まとめ
プロテインバーはドリンクと違って、簡単で手軽にたんぱく質が摂取できます。
さらに腹持ちも良いので食事や間食にもおすすめです。
しかし、製品によってはカロリーが高いものもありますので、食べ過ぎには十分に注意してください。
上手に利用して、ダイエットや健康管理に活かしてくださいね。
コメント