【PR】

小学生におすすめ勉強アプリ無料で学べる【アンドロイド版】7選!

子育て・教育
スポンサーリンク

 

最近ではかなり一般的になってきているタブレット学習。

タブレット学習が出始めた時は抵抗があった保護者の方も多くいらっしゃったのではないでしょうか。

実は私もその一人です。
勉強というのは、紙に書くことで定着するという考えが一般的でしたもんね。

しかしタブレット学習は、目的をきちんと明確にすることで学習成果を最大限に引き出すことができます。

そこで、小学生におすすめの無料で学べる勉強アプリ(アンドロイド版)をご紹介します!

 

「どんな勉強アプリがあるか分からない」「どのアプリを選べばいいか分からない」と悩んでいる人は必見ですよ。

 

 

 

小学生が無料で学べるタブレット学習のメリットは?

ユニクロアプリ デメリット

 

【タブレット学習の利点】
・ 子供がゲーム感覚で楽しんで学習に取り組むことができる
・ すぐに正誤がわかる
・ 重たい教科書を持ち歩かなくても、タブレットさえあればいつでもどこでも好きな科目の勉強ができる
・ 紙の参考書に比べ、練習問題がたくさん用意されている

といったところにあります。

時間には限りがあるので、同じ学習時間でも効果をあげるためには、このタブレット学習も積極的に取り入れていかなければならないと思います。

しかし、ここで勘違いしてはいけないのは、あくまでもタブレット学習は、普段の学習のサポートとして使用するということです。

教科書やノートを使った普段の学習できちんと内容を理解し、タブレット学習で練習問題を数多くこなすことで、学習をより定着させることができます。

日本は世界に比べて、タブレット学習などの普及はかなり遅れています。

しかし、今の子供達が大人になる頃には、ビジネスにおいてかなりグローバル化が進んでいます。

 

なので、世界に通用する大人になるためには、タブレットなどの情報通信機器にも慣れておく必要があります。

 

そのためにもぜひ、普段の学習サポートとしてタブレット学習も取り入れてみてください。

そして今回、小学生の学習のサポートとしてオススメの勉強アプリ(アンドロイド版)を厳選したので、よかったら参考にしてみてください。

 

 

スポンサーリンク

 

小学生【低学年】無料で学べるおすすめ勉強アプリ

小学生 英語学習 アニメ

 

低学年の子にはゲーム性が高い方が長続きします。

九九や漢字など、繰り返し練習して覚えなければならないものは、タブレット学習で定着させることをオススメします。

では、厳選した4つのアプリを紹介します。

 

トドさんすう

 

 まず一つ目は、【トドさんすう】です。

 

《対象年齢》
3歳から小学2年生

 

《特徴》
■ゲームで楽しく算数を学ぶことができる。
■かずの数え方や規則、計算といった基礎から、時計の読み方まで、年齢や学年に合わせたレベルを選ぶことができる。
■レベルは6段階。「レベルテスト」を使うと、アプリが最適なレベルを提案してくれる、途中で変更することも可能。
■先取りや復習にも最適。

 

《オススメポイント》
遊びながら自然に算数が身につく仕組みが豊富で可愛らしいキャラクターと音楽、音声付き
広告が含まれないので、安心して子供に与えられます。

なんと問題数は2000種類以上!

 

ゲーム要素強めなので、小さい子でも飽きずに取り組めるのは嬉しいですね。

 

《口コミ》

ゲーム感覚で自然に算数の計算の仕方が身につきます。ゲームに慣れてきたら、英語モードに変えたら、英語も覚えるようになりました。小2位のレベルまでしかバージョンがないみたいですが、高学年用まで用意してほしいです。子供が自らやりたがってくれるので、塾の代わりに助かります。

子どもも夢中でさらに勉強になるのでいいですね!(๑•̀ㅂ•́)و✧トドさんすうも可愛くていいです!勉強になるなんてとってもいいです!私がワークを買ってもやらないのですが、トドさんすうならやります!うちの子は、算数が苦手でしたが、できるようになりました!!

※引用元:applionより

 

口コミを見ていると、かなり評価は高いようです。
アプリの使える幅を広げるため、課金する方も多いようでした。
また、海外製のためか、日本語が少し気になる箇所もあるようです。

ただ、アプリのインストールの不具合などは連絡すると丁寧に対応していただけるようです。

2年生ぐらいまでしか対応していないため、高学年向けにも対応して欲しいという声も多く見られました。

 

【トドさんすう】インストールはこちら

 

 

九九チャレーかけ算の学習をおうえんします

 

 続いて2つめは、【九九チャレーかけ算の学習をおうえんします】です。

 

《対象年齢》
小学校2年生〜

 

《特徴》
九九の読み方のお手本を聞いたり、様々な問題を解くことができる。

 

《オススメポイント》
保護者向けに、学習記録を閲覧することができて、広告が含まれないので、子供にも安心操作が簡単なので、子供一人でも操作できます。

かけ算の練習に特化したアプリなので、かけ算の練習をしたい子にはオススメですよ!

 

《口コミ》

読み上げ機能がついていて操作も簡単だし子供1人でも使えるから、とても便利です。今までの学習記録が確認できたり問題もヒント付きなので無理なく学習を進められます。無料アプリにありがちな変な広告もないので安心して使えます。

九九苦手だったのに九九チャレ初めてすぐに九九得意になったよ!楽しいアプリ探してる時は九九チャレオススメだよ!

※引用元:applionより

とにかく、楽しいという口コミが多かったです。

今の子供は小学2年生でかけ算を習うので、読みあげ機能もついていて楽しく学べるアプリは本当にオススメだと思います。

 

九九チャレーかけ算の学習をおうえんしますのダウンロードはこちら

 

 

小学生手書き漢字ドリル

 

続いて3つ目は、【小学生手書き漢字ドリル】です。

 

《対象年齢》
小学1〜6年生

 

《特徴》
指で漢字を書いて問題を解いて、書き順も確認できます。

簡単な漢字から勉強していき、最後に実力テストでしっかり身についているか確認できるのは嬉しいですね。

 

《オススメポイント》
■教育委員会でも取り上げられている。
■小学生で習う漢字が網羅されている。
■書き取り方式の問題で、正しい書き順までわかる。
■1回5問のがくしゅう方法が、集中力を損なわずに長い期間続けられる。

 

《口コミ》

日本語学習者です。漢字を書くにはとてもいい練習だと思います。母語じゃない人には知らない漢字より知らない言葉よく出てくるが、外国人向けのアプリじゃないから当然の事かもしれません。同じ開発者の漢検アプリも使っていますが、そのアプリには漢字ごとにチェックをつけて、そのチェックした漢字だけを練習できる機能があって、本アプリにはなかったから4星にしました。後は、前の1画を消す機能(元に戻す)ボタンがあれば便利だと思います。

小学一年生から小学六年生までの漢字を復習や予習ができ、間違った漢字を何度も繰り返して練習することができて、生活にも、役立つ影響があるのか確かめるために、この漢字のアプリをダウンロードしてみました。たくさん練習して、満点がとれたり漢字の復習ができたら、他の理科や社会、算数などの復習も頑張ってみようと思いました。なのでみなさんも(誰でも)復習や予習として頑張って挑戦してくださいね。

※引用元:applionより

教育委員会に取り上げられているだけあってか、圧倒的な口コミの数でした。

多くの方に利用されていることがわかります。

その中でもこの高評価なので、漢字学習に最適なアプリなのではないかと思います。

 

小学生手書き漢字ドリルのダウンロードはこちら

 

 

ファミリーアップス子供の知育アプリ

 

4つ目は【ファミリーアップス子供の知育アプリ】です。

こちらは少し上の3つとは異なっていて、勉強のためのアプリというよりは、知育のためのアプリです。

 

《対象年齢》
対象年齢:おしごと体験:2歳~小学生 / ワオっち!どりる:3歳~6歳

《特徴》
実在する会社の「おしごと」を疑似体験し、遊びを通じて楽しみながら学べる社会体験型知育ゲームアプリ。

「おしごと体験」のほかに「もじ」「かず」「えいご」の3つの力を毎日遊びながら学べる『ワオっち!どりる』など知育に役立つコンテンツも楽しめます。

玩具メーカー「タカラトミー」グループの株式会社タカラトミーアイビスと『ワオっち!』シリーズの株式会社ワオ・コーポレーションが共同で提供しています。

 

《オススメポイント》
■ゲーム感覚でおしごとの疑似体験ができる。
■子供の将来の夢が広がる。
■大人も一緒になって楽しめるので、親子でのコミュニケーションが増える。
■全ての企業の「おしごと」は実際のおしごとの過程に基づいて作られているので、子供でも安心して取り組むことができる。
■「ワオっち!どりる」は、幼児期に身に付けたい「もじ」「かず」「えいご」の3つの力を毎日遊びながら学べる。
■プレイ時間を幼児の集中力が続く時間に合わせ、やる気を継続させつつやりすぎを防ぐ。
■360日分のミッション、問題数にして1300問を出題。

 

《口コミ》

年長と年中の息子が楽しんでいます。業種が多様で、ここで興味がありそうだと感じたものに関する絵本を借りたり、図鑑を見たり、場所へ出掛けたりときっかけ作りにも役に立っています。

めっちゃめちゃおもしろい。子供も喜んで遊んでます。 本物の工場や携帯ショップが出てきたり、リアルがあって親でも楽しめます。 課金もないのでこれはいい!

※引用元:applionより

 

親子で一緒に楽しんでいるご家庭も多いみたいです。

また、このアプリをきっかけに、将来なりたいものについて興味が湧く子が多いみたいです。

 

子供にとって、自分の好きなものを見つけることはとても大事なことだと思うので、親子でのコミュニケーションを通して子供の「やりたい」を見つけられるといいのかなと思いました。

 

ファミリーアップス子供の知育アプリのダウンロードはこちら

 

 

スポンサーリンク

 

小学生【高学年】無料で学べるおすすめ勉強アプリ

小学生 英語学習 アニメ

 

高学年には、漢検などの実用的なものもオススメです。

低学年向けでオススメした【小学生手書き漢字ドリル】は、高学年でも使えますので、高学年向けとしても使っていただくと良いと思います。

また、立体のイメージがつきやすいのはアプリならではなので、立体感を必要とする問題の練習もオススメです。

それでは、高学年におすすめのアプリ3選を紹介したいと思います。

 

Think!Think!シンクシンク 思考力が育つ教育アプリ

 

まず一つ目は【Think!Think!シンクシンク 思考力が育つ教育アプリ】です。

 

《対象年齢》
4歳〜10歳

 

《特徴》
パズル、迷路、図形などを用いた、思考力を楽しく身につけるための知育教材アプリです。

算数オリンピック、世界算数の問題を手掛けるチームが全コンテンツを製作していて、会員2万人の学習塾、花まる学習会の幼児教育のノウハウを凝縮し、やる気が続き、自然と考える力が伸びていくように設計されています。

1日最大10分の制限を設けているので、長時間子どもにタブレットやスマホに触れさせたくない保護者の方も安心ですね。

国内外で公教育のプログラムにも続々導入されていて、問題は100種15,000題を超え、毎月増え続けていくのは嬉しいですね。

 

《オススメポイント》
■10歳までに最ものびるとされる「思考センス」を伸ばすことを目的とした教材。
■タブレット画面上で展開図が動いて組み立つ様子が見れるので、誰でもイメージしやすいようになっている。
■リアルタイムに解答状況を把握し、一人ひとりのレベルに合った問題が出題される。
■問題数は100種類、15,000題を超え、コンテンツは毎月増え続ける。
■利用時間を最大でも1日10分程度に制限されている。
■小学受験や中学受験で問われる力の育成に役立つ。

 

《口コミ》

面白くて子供と毎日やっています。 初めてアプリに課金して、1週間体験ののち有料コースに変更しました。 色々なゲームを遊び感覚で脳トレ出来るので、大人もハマってしまいます。 3アカウントのうち、1つを親、2つを子供がひとりで朝の起きがけのタイミングや、夕方にかけて遊んでいます。 朝起きられない子供がアプリを目当てに起きてくれることもあり親心に助かります。笑 子供は花まる学習会も通っており、毎日配信される10分程度の動画でのお勉強も一緒に見て楽しんでいます。 ちなみに通信教育のワンダーラボも気になりますが、今のところは通塾でお気に入りの先生から直接学ぶ楽しさが子供に合っていそうです。 今後子供の成長をみて、必要な学習を取捨選択していきたいと思っています。 子供が言うには、間違えてもブッブー!とバツをつけられ否定されないところがお気に入りらしいです。

1回3分なので、やらせ過ぎなくてよいです。 問題は図形や、法則を咄嗟に考える問題ばかりで、大人がやってもなかなか全問正解したり、スピードよくできないです。 おすすめです(保護者) のうのトレーニングができるのでおすすめです(年長児) レビュー画面の 任意の質問の回答項目に「はい」がなく否定的な項目しかないため、悪意を感じます。

※引用元:applionより

 

Think!Think!シンクシンク 思考力が育つ教育アプリのダウンロードはこちら

 

 

あそんで学べる 日本地図パズル

 

続いて2つ目は、【あそんで学べる 日本地図パズル】です。

 

《対象年齢》 
小学校3年生〜6年生

 

《特徴》
各県のピースを日本の白地図に埋めていくパズルゲーム。

県名表記と境界線がある「トレーニング」、県名表記がある「ベーシック」、ヒントがない「エキスパート」、という様々なモードがあります。

 

《オススメポイント》

■楽しくテンポよく遊べるように作られている。
■自己のベストタイムを縮めようと何度も遊んだり、ワールドランキングに登録して競ったりしているうちにどんどん上達する。
■最近では20代にも人気が出るほど、大人でもはまってしまう楽しさ。

 

《口コミ》

とてもやりやすいです! 難しい操作は一切なく 子供がいっぱい覚えてくれます! 例ここは岩手県なんだよなどと 自慢してくれるほどいいです 前までは47個しか都道府県がないことも 知らなかったんですがこれで知ることが出来てました!とてもお役になりました!ありがとうございます

地図を覚えるのにとても良いアプリです。手軽でシンプル、難しい操作はないので、何回かやるといつの間にか頭に地図が入ってきてます。 ただ、タイムアタックの要素もあるんですが、それをするにはやや不満が残る作りかなと。 それを差し引いてもオススメのアプリです。

※引用元:applionより

 

あそんで学べる日本地図パズルのダウンロードはこちら

 

 

絵本ナビえいご

 

最後、3つ目は【絵本ナビえいご】です。

今では小学3年生から英語教育がスタートします。
なので、英語に対して苦手意識を持つ前に、アプリで楽しんで英語にふれることが大事だと思います。

 

《対象》
3歳〜15歳

 

《特徴》
赤ちゃんから小学生まで使える英語学習アプリ。
絵本を使って学習するので、遊びとして楽しみながら英語の発音を身につけられます。

 

《オススメポイント》
■英語への抵抗感も薄れ、英語に触れる習慣づけにもなる。
■絵本は難しさによりレベル分けされている。
■読みあげ機能があるので、ご両親が英語が苦手でも安心。
■お手本の音声を聴いてから、発音を録音して音声AIが採点してくれる。
■国際標準である「レキサイル指数」に対応してAからZの26レベルが設けられ、絵本で楽しく学ぶうちに確実に上達していく。

 

《口コミ》

英語の絵本がたくさん読めて、しかも音声まで!素晴らしいですね。
ただ、ちょっと音質が悪い(雑音)気はしますが、発音はきれいです!音声の部分の文字がハイライトされますが、ちょっとずれているバグなど、まだ作りが粗い印象はありました。
シンプルな作りでよいのですが、子どもは単調で飽きてしまいました。徐々に慣れるかな。
あと、有料でよいので、いつか日本語訳もつけてほしいです。

※引用元:applionより

 

絵本ナビえいごのダウンロードはこちら

 

 

まとめ

オススメのアプリを7選紹介させていただきました!

どれもアプリ内課金はありますが、全て無料で試すことができますので、気になるものはぜひインストールしてみてください。

タブレット学習は、お子様が楽しく勉強するきっかけになると思います。

ぜひ親子で取り組んで、楽しんでくださいね!!

 

 

スポンサーリンク

 

コメント