【PR】

マイナポイントは何に使える?使える店や使い方をわかりやすく紹介!

生活ハウツー
スポンサーリンク

 

キャッシュレス決済を普及させることを目的に、国が実施する消費活性化策のひとつであるマイナポイント。

マイナポイントって何に使えるの?

マイナポイントが使えるお店はどこ?

マイナポイントの使い方がわからない!

など、分からないことばかりですよね?

そこでマイナポイント初心者でもわかりやすく、使い方から使えるお店まで紹介します!

マイナポイントに興味はあるけど、よく分からないという人は必見ですよ♪

 

マイナポイントは何に使える?使い方を紹介!

マイナポイント 何に使える

 

マイナンバーカードとキャッシュレス決済を普及させることを目的に、国が実施する消費活性化策のひとつであるマイナポイント。

2020年9月1日から2021年3月31日までの期間限定でこのマイナポイントが運用されます。

この期限内にマイナポイントに登録し活用すると、お買い物した金額の25%がポイント還元されるとってもお得な施策です!

還元上限は5,000円と決まっており、マイナポイントを最大限活用するならば2万円のお買い物をすると5,000円分のポイント還元で実質2万5千円分の買い物が出来ます。

 

これを活用しない手はないですね。

 

では実際マイナポイントは何に使えるのでしょうか。
マイナポイントの活用法をご紹介しますので、参考にしてみてください♪

 

マイナポイントを利用できる期間

マイナポイント 何に使える

 

マイナポイント事業は期間限定の施策で、現時点では2020年9月1日から2021年3月31日までの約半年間にわたって実施される予定になっています。

ポイントの取得はこの期間内に行うことになります。

実際にポイントが付与されるのはキャッシュレス事業者によって異なりますが、決済から2か月以内とされていますので付与されるまでに少し時間がかかるようですね。

ポイントを利用出来る期間については、選択したキャッシュレス決済サービスのポイントの利用期限まで使用出来ることになりますので各事業者により異なります。

ポイントは付与されたけど使用することが出来なかった・・ということがないように事前に選択したキャッシュレス決済サービスの有効期限をきちんと確認しておくと良いですね。

マイナポイントを取得するには、マイナンバーカードの取得が必須です。

 

そこでこちらの記事でマイナンバーカードの取得方法から、マイナポイントの登録方法までくわしく説明していますので、まだ取得・登録をしていない方はこちらを参考にしてみてくださいね♪

 

 

 

マイナポイントの残高を確認する方法

マイナポイント 使い方

 

マイナポイントの残高を確認する方法はまだ発表されておらず現在のところ未定です。

もしかすると、選択したキャッシュレス決済サービスのアプリやサイトから確認が出来るようになるかもしれませんし、全国約9万箇所に設置されるマイナポイント申し込み端末から確認出来るようになるかもしれませんね。

今後残高確認に関しても情報が更新されるはずですので、随時公式ホームページを確認しましょう。

マイナポイントに関する公式ページはこちら

 

 

スポンサーリンク

ショッピングだけじゃない!マイナポイントの使い方

マイナポイント 使い方

 

あまりショッピングをしないから、ポイントを使いきれるか不安という方もいらっしゃるかもしれませんね。

でも大丈夫ですよ。

ポイントはショッピング以外にも色々と活用出来るので使いきれないということはありません!

ここでは楽天カードでの様々なポイント活用方法をご紹介します♪

 

楽天ポイントカード加盟店で使う

楽天ポイントを使用できる加盟店は全国に多数あります。

コンビニやファーストフード店、レストランやガソリンスタンド、本屋さんなど使用できるジャンルも様々ですので、生活圏に必ずと言っていいほどポイントが使えるお店があるはずです。

 

楽天Edyにも1ポイント1円として交換出来ますので、Edyに交換して使用することも出来ますよ。

 

楽天グループのサービスに使う

楽天ユーザーの方は、
・楽天市場
・楽天ブックス
・楽天トラベル
・楽天kobo
・楽天ビューティー

などの楽天グループのサービスに使うのも良いですね。

ネットショッピングはもちろん、ネットでの予約にもポイントは使用出来ますので、街での買い物以外にも、これらのサイトを介してポイントを使用して予約をすれば、美容代や旅行代金にも使用することが可能になります。

 

ANAマイルに交換

楽天ポイントはANAマイルにも交換可能です。

楽天ポイント2ポイントで、ANAのマイル1マイルに交換することができますので、ANAのマイルを貯めている方におすすめですよ。

 

楽天クラッチ募金に寄付する

楽天ポイントを使用してインターネット募金も可能です。

楽天クラッチ募金は2011年の東日本大震災の時に始まったインターネット募金で、現在は「新型コロナウイルス感染症対策支援募金」や森林の整備活動を行う「楽天の森プロジェクト」の募金を行っています。

使いきれなかったポイントやポイントの一部を募金活動に回すのも有意義な使い方ですね。

 

お買いものパンダグッズに交換する

楽天の垂れ目で癒し系キャラクター「お買い物パンダ」のグッズ交換にもポイントが使えます。

250ポイントから交換出来るステッカーや、タオルセット、パスケースやモバイルバッテリーなどバリエーション豊富なグッズがたくさん揃っていますよ。

普段はなかなかお金を出して購入するようなことがないものを、ポイントでゲットするのも良いですね。

 

楽天ポイント投資&運用

楽天ポイントで投資&運用まで出来てしまいます。

株や証券など詳しいことはよくわからないという人でも、簡単な手続きですぐに始められるため、ゲーム感覚で運用することが出来ますよ。

ポイントを運用することによって長い目で見れば、さらに増やすことが出来るかもしれませんね。
こちらはマイナポイントでも活用できるのかはまだ不明確ですので、事前に確認が必要です。

楽天のように、多岐に渡って様々なサービスが展開されている会社であればポイントの活用シーンもそのぶん幅広くなりますのでおすすめです。

 

 

スポンサーリンク

マイナポイントが使える店

マイナポイント 使える店

 

マイナポイントが使えるお店は、選択したキャッシュレス決済サービスに対応しているお店です。

そのため、現金払いのお店ではポイントは使えません。

また、選択したキャッシュレス決済サービスの種類により使用可能なお店は異なりますので注意しましょう。

 

コンビニ

・セブンイレブン
・ファミリーマート
・ミニストップ
・ローソンなど
大手のコンビニであればほぼキャッシュレス決済対応しています。

 

スーパー

・イトーヨーカドー
・サミット
・ライフ
・イオン
・西友など
これ以外にも対応可能なスーパーはたくさんありますので、生活圏内のスーパーに行った時に事前に何のキャッシュレス決済に対応しているかチェックしておきましょう。

 

レストラン・カフェなどの飲食店

・デニーズ
・ジョナサン
・ガスト
・マクドナルド
・ケンタッキー
・スターバックス
・ドトール
・タリーズなど

 

デリバリーサービス

・出前館
・Uber Eats
・バーミヤン
・ほっかほっか亭
・ピザーラ
・ナポリの窯など

 

ドラッグストア

・マツモトキヨシ
・ココカラファイン
・ウェルシア
・コクミン
・サンドラッグ
・薬の福太郎など

 

百貨店

・小田急百貨店
・阪急百貨店
・近鉄百貨店など

 

ガソリンスタンド

・出光
・エネオス
・Shell
・コスモ石油など

 

ネットショッピング

・Yahoo! ショッピング
・Amazon
・楽天市場
・コジマネット
・BUYMAなど

記載している店名はほんの一部ですので、他にもたくさん使用出来るお店はあります。

使用したいお店のキャッシュレス決済サービスを事前に調べておくと安心ですね。

 

スポンサーリンク

マイナポイントを使うときの注意点

マイナポイント 使える店

 

マイナポイントを使用する上での注意点をまとめました。
せっかくポイントをゲットしたのに使えなかったということがないように事前によく調べておきましょう。

 

キャッシュレス決済サービスの種類で使える店が異なる

マイナポイントを貯めるには事前にマイナンバーカードを使用してのID作成が必要です。

その後、お買い物に使用するキャッシュレス決済サービスを選択し登録します。

マイナンバーごとにキャッシュレス決済は1種類しか紐付けることが出来ませんので、1人につき選べるキャッシュレス決済サービスはひとつだけということになります。

そのためもし使用したいお店が決まっている場合は、そのお店が対応しているキャッシュレス決済サービスを選択する必要があります。

 

せっかくポイントが貰えたのに使用することが出来ないということにならないよう、事前に調べてキャッシュレス決済サービスの選択は慎重に行いましょう。

 

決済サービスごとに還元対象の利用法が決められている

マイナポイントによる還元は、チャージした時、または買物で利用した時のいずれか一方に対して行われます。

「決済サービスA」→買い物での支払いに利用したときにポイント還元
「決済サービスB」→チャージしたときにポイント還元 

という条件が設定されていた場合には「決済サービスA」にチャージ、あるいは「決済サービスB」で買い物をしてもポイント還元の対象となりませんので注意しましょう。

チャージするとき、決済するとき、両方でポイントが還元されるわけではないということです。

どちらでポイント還元するかは、キャッシュレス決済事業者が決める予定になっていますので、自身で選択したキャッシュレス決済のポイント還元対象の利用法を事前にしっかり確認しましょう。

 

ただし、楽天カードの場合チャージとキャッシュレス決済で三重取りする裏技があります。

その二重取り・三重取りする裏技を知りたい方は、こちらの記事をどうぞ♪

 

予算の上限に達したら募集の締め切られる可能性も

国が立てているマイナポイントの予算は、システム開発費などの費用も含め約2500億円、そのうちポイント還元の原資として2000億円が用意されています。

これは人数にすると4,000万人分にあたります。

そのためマイキーIDの発行数が予算の4000万人分に達した段階で、締め切られる可能性が大いにあります。

公式ホームページにも「マイナポイントの予約者数が予算の上限に達した場合には、マイナポイントの予約を締め切る可能性があります。マイナンバーカードの交付には一定の時間を要するため、申請はお早めにお願いします。」と記載がされています。

 

実施期間は2020年9月から半年近くありますが、早めに手続きをしておくと安心ですね。

現時点でも、マイキーIDを作成するところまでは出来ます。

マイナンバーカードをお持ちではない方は、発行に時間がかかりますので慌てることのないように早めに作成しておくようにしましょう。

 

マイナポイントを有効活用してお得をゲットしましょう♪

マイナポイント 何に使える

 

マイナポイントは意外とシンプルで分かりやすいサービスです。

マイナンバーカードがあれば、誰でも登録が出来るので、少しでも節約してお得なお買い物がしたい人であれば活用しない手はありません。

使い道も、選択するキャッシュレス決済によっては様々な用途に使用できますので、ポイントを使いきれないということはないでしょう。

マイナポイント期間中にしっかり利用できるように、早めに準備をしておきましょう♪

 

■この記事を読まれた方はこんな記事もよんでいます。

 

スポンサーリンク

コメント