【PR】

なばなの里のイルミネーション2019赤ちゃんと楽しむ時期や時間帯は?おすすめの回り方も紹介!

子育て・教育
スポンサーリンク

なばなの里のイルミネーションは、
■3年連続「イルミネーションランキング」第1位!
■2年連続「プロフェッショナルパフォーマンス部門」第1位!
「Top30 Attractions in Japan by International Travelers 2017」を受賞しています。

そんな、なばなの里のイルミネーションを赤ちゃんと楽しむために、おすすめの時期や時間帯、回り方などをお届けします。

赤ちゃんと一緒に日本最大級のイルミネーションを楽しんじゃいましょう!

 

なばなの里イルミネーションを赤ちゃんと楽しむのにいい時期と時間帯

なばなの里 イルミネーション 赤ちゃん

なばなの里は、三重県桑名市にある植物園で花をテーマにした施設としては東海地区最大級の広さを誇ります。

とりわけ国内最大級のイルミネーションが素晴らしく、なばなの里のイルミネーションは映像を投影するようなプロジェクションマッピングは一切使用せず、最先端のLED電球を使用した世界最高峰クオリティの美しい光り輝く電球だけでつくる“本物”のイルミネーションにこだわっています。

そのこだわりが創り出す、色鮮やかに煌めく情景は圧巻です。
国内外での評価も非常に高く、その圧倒的な煌めきに賞賛の声が相次いでいます。

また、日本最大級の水上イルミネーションや、世界の絶景にも選ばれた200mの光のトンネル、日本一美しいに選ばれたツインツリーなど見どころもたくさんあります。

そんな、なばなの里のイルミネーションを赤ちゃんと楽しむための情報をお届けします。

 

なばなの里のイルミネーションを赤ちゃんと見るベストな時期は?

人の少ない時期を選ぶ11月や春休み前くらい)

なばなの里はとても人気が高いスポットですので、年中日本各地や海外からの観光客で賑わっています。

特にイルミネーションが映える12月はかなり混雑します。

また、年末年始や長期休暇、大型連休も混みあいますので避けた方が無難でしょう。

そこでオススメできるのが11月の前半~中盤頃や春休みに入る前の2月~3月頃です。

例年この時期は比較的すいている傾向にあります。

ただし11月や2月は日によってはまだまだ寒い時もありますので寒さ対策をしっかりしていくことをオススメします。

ちなみに公式ホームページでのおすすめの日としては「雨の日」が上げられています。

雨の雫のキラキラ効果でイルミネーションの美しさが倍増しますし、さらに観光客も少ないのでゆっくり観れるようです。

 

ただし赤ちゃん連れの場合は、ベビーカーにレインカバーを付けたり防寒対策や雨対策が必須になりますので少し大変かもしれません。

おすすめの時間帯としては過去の統計上、土日祝・平日とも点灯の17時頃が来場者のピークになっておりそこを境に夜になるにつれ混雑は緩和されていく傾向にあります。

 

なばなの里のイルミネーションを赤ちゃんと楽しむ時間帯は?

14時までにチケットを購入すると嬉しい特典も♪

チケットを購入し14時までに入場すると、ベゴニアガーデンの入村サービスが付いてきます。通常ベゴニアガーデンの入館は、なばなの里入村料と別で、

大人1,000円、小・中学生700円、幼児(3才以上)200円かかるためとてもお得です。

ベゴニアガーデンは、国内最大級で年中満開の大輪ベゴニアや世界各国から集めた数百種・1万2千株の絢爛たる花々が展示されており、まるで絵画の世界に入り込んだような空間が広がっています。

 

せっかくですので14時までに到着してイルミネーションを楽しむ前に特典を利用して是非訪れていただきたいスポットです。

ちなみにこちらの特典はイルミネーション期間限定のサービスになります。

コンビニでの前売り券及び、近鉄セット券にもこのサービスが含まれますので事前にチケットを購入しておくとスムーズに入場出来ますよ。

比較的ねらい目の時間帯は20時過ぎですが赤ちゃんのコンディションと相談しながら滞在時間を調整しましょう。

 

スポンサーリンク

なばなの里のイルミネーションを赤ちゃんと楽しむおすすめの回り方

なばなの里 イルミネーション 赤ちゃん

 

赤ちゃんと回る場合はとにかく混雑を避けたいですよね。

特に混雑する時間帯は点灯時間前後になりますので、この時間帯をずらせば比較的スムーズに動けます。

 

例えば、点灯時間前後は14時までの入園特典で付いてくる暖かい「ベゴニアガーデン」を楽しんで落ち着いた頃にイルミネーションエリアに移動するというのはいかがでしょうか。

または、点灯時間前後を食事の時間にあてるのも良いと思います。

お食事処は園内にたくさんあり、対象のレストランでお一人様3,800円以上の指定料理を事前に予約しておくと入村料が無料になる特典があり大変お得です。

マルセイユという対象のレストランからはイルミネーションも楽しむことが出来ますし、レストランの待ち時間や座席が確保できないということもありませんので予約を入れておくと安心です。

点灯時間は日没時間に合わせて変動しますのでホームページの点灯時間を事前に確認して計画を立てるようにしましょう。

点灯後30分~1時間ほどで混雑は少し落ち着いてきますので、その頃からイルミネーションを観に行くと良いでしょう。

>>マルセイユの予約はこちらから

 

スポンサーリンク

なばなの里のイルミネーションに赤ちゃんを連れて行く時の注意点

なばなの里 イルミネーション 赤ちゃん

 

防寒対策は必須!

なばなの里は、山や海から風がダイレクトに吹き付ける地形にあります。

風が直接あたると、体温が奪われますし、体感温度はより低く感じやすくなります。

イルミネーションを楽しむには長時間屋外にいることになりますので風にも考慮して防寒対策はしっかり準備していく必要があります。

フットマフやレインカバー、ブランケットやケープ、頭も意外と冷えやすい部分ですので帽子などしっかり用意していき直接赤ちゃんのお肌に風や冷気がなるべく当たらないようにしてあげましょう。

また、手足の血色や唇が青くなっていないか等も気にかけるようにして適時温めてあげる必要があります。

 

イルミネーションを見る前にオムツ替えをしておく

レストラン等でイルミネーションエリアや混雑するポイントに行く前には必ずオムツ替えを済ませておくようにしましょう。

野外に出てしまうと混雑している場合は化粧室に列が出来る可能性があり寒い中並ばなくてはいけなくなるかもしれません。特に寒いとトイレが近くなりがちですので混み合います。

早め早めの行動を心がけ落ち着いてオムツ交換できるタイミングでしておくようにしましょう。

 

授乳を済ませてからイルミネーションを見よう!

落ち着いてゆっくりイルミネーションを楽しむためにも、赤ちゃんがお腹が空いて泣き出す前に授乳をしておきましょう。

ただしなばなの里には授乳室が入場ゲートに1箇所しかないため、粉ミルクの用意もしておくと安心です。

 

スポンサーリンク

おむつ替えや授乳できる場所はある?

なばなの里 イルミネーション 赤ちゃん

授乳室は、入場ゲート棟にあります。
ご希望の場合は入場ゲート係に申し出ると案内してもらえますよ。

授乳室は1箇所しかありませんが、おむつ替えシートが設置されている場所は合計17箇所あります。

花市場(2箇所)、ベゴ二アガーデン(1箇所)、花ひろば(1箇所)、村の市前(1箇所)、ゲート前(3箇所)、各レストラン(女性側トイレ内【×9】)

たくさんありますので安心ですね。

 

イルミネーションを見るのにベビーカーは使える?

なばなの里 イルミネーション 赤ちゃん

 

なばなの里はベビーカー使用可能です。

ただしベビーカーの貸出しは行っていませんので持参していきましょう。

混雑する時期に行く場合は、抱っこ紐も持っていくことをおすすめします。

 

私がおすすめする抱っこ紐は、大人気の『エルゴ』の抱っこ紐!

 

通気性、速乾性、耐久性に優れていて、月齢に合わせた4つのポジションに変えられて、ママとぴったりフィットして安定感・安心感が違います!

今ならポイント3120円分還元!送料無料!代引無料!ラッピング無料!ですよ♪

《商品到着後にレビューを書けば、嬉しい特典つき》

 

まとめ

なばなの里の国内最大級のイルミネーションは毎年メインテーマエリアを変えた7つのスポットから構成されており2018年-2019年はJAPAN~日本の情景~がテーマでした。

 

世界の美しい絶景の中から一度は行ってみたいと憧れる雄大なテーマを選び開催されるので、2019年-2020年のテーマが楽しみですね。

 

昼間は美しい花々に癒され夜は煌めくイルミネーション、と1日いても飽きないなばなの里は赤ちゃんと一緒に十分楽しめる場所ですが、混雑期や寒い時期はなるべく避けて赤ちゃんに負担のないように準備万端にしてお出かけください♪

 

 

スポンサーリンク

コメント